#28 最後の一人は
「おいちょっと待てよ。尚斗は分かるけど俺のパーティーは関係無いだろ?」
「だからこの場にいる全員に付いてるってば。自分で見てみれば?」
「………あ?何だこりゃっ!?」
自分のステータスを見て何やら弘史も変なことになってるっぽい?
いや、俺もテンパっててそれどころじゃないんだけどっ!
「なんだよこの(お情け)ハーレムマスターってのはよっ!?」
「その名の通りお情けなんじゃない?でもちゃんとマスターになってるでしょ?嘘は言ってないよ、私」
「ということは、私達がヒロシのメンバーということになるのか…」
「ちょっと待ちなさいよっ、じゃあフラウはどっちのメンバーなのよっ!」
「たた、多分…ひ、弘史さんでしょう、ね……」
「おいおい、ウッソだろ……」
「?どうしましたの?ヒロシお兄さま」
弘史も弘史でフラウの方を見た…当然のことながらフラウもひぃやティシャと同じく分かってないっぽい。
いやいや待って、ホントに待って!
そこは年齢制限付けとこうよっ!
慕われるのは大変喜ばしいんですがそこは男親としての愛情であってそういう関係を望んでいたわけでは決して無いんだからさぁっ!!
弘史もそこは同じはずだよなっ!
「んー…まぁでも、フラウならいっか」
「おぉいっ!?いいのかよ弘史っ!!」
「別にいんじゃね?今の歳でどうこうするなんてありえねーし。なぁフラウ、大人になったら俺と一緒になるか?」
「おいヒロシっ、いくら何でもそれは…」
「ひひ、弘史さんっ!?」
「アンタ何言って……」
「もちろんですわ。わたくし、ヒロシお兄さまにとつぐときめておりますので」
「おう、んじゃ決まりな。たっぷり可愛がってやっから覚悟しとけ」
「のぞむところですわっ、うふふっ」
「おっ、称号が(お情け)から(約束された)に変わったぜっ」
『『『『『………』』』』』
……なんだこれ。
え、何なのこれっ!?
お前それ完っ全にシスコンじゃねーのかっ!
フラウもフラウでいつの間にそこまで弘史のこと想っちゃってたんだよっ!?
「フラウはヒロシお兄ちゃんのおよめさんになるのー?」
「ええ、そのつもりですわ。わたくしのこと大切にしてくれてますし、それに…おやさしいですわ、ふふっ」
「そっかー。じゃあわたしもナーくんのおよめさんになるねーっ!」
「えっ!?ちょっとヒナリィ!それは…」
「ん?ティシャはちがうのー?」
「ちがっ……い、ません………けど…………」
あの、お嬢様方…?何を言ってるのか俺にはサッパリ理解出来ないのですがっ。
お嫁さんていうのはそんな軽い感じでなるようなものでは無いんですよっ!?
「ま、あんだけ懐いてたら当然こうなるわなぁ」
「せやなぁ。けどお嫁さんて…子供はええなぁ、簡単に言えて……」
「そういう〜シーちゃんはぁ、やっぱりぃお嫁さんにぃ〜なりたいのかなぁ〜?」
「いや、それウチだけやないやろ…?ちゃうの?みんな」
「「「「「………」」」」」
「…これはもうはっきりさせといた方がいいかもねー。丁度女神様もいることだしー、目の前に」
君達も何を言ってるのかなっ!?
今ひぃ達のことでいっぱいいっぱいなんですよっ、これ以上俺をテンパらせないでくれますかねっ!!
「え?なに?私の前で誓っちゃう?いいわよっ、いっぱい祝福してあげるっ!あ、でも…」
何だよっ、まだ何かあるのかっ!?
これ以上の何かはホントもうキャパオーバーだぞっ!
「足りてないね」
「あー、やっぱなぁ…何となくそんな気してたわ」
「ほんなら一人は確実やろ…?」
「うん〜そうだぁねぇ〜。あとぉ一人はぁ〜どうかなぁ〜…」
「どうだろうね…わたしだったらなっちゃうかなぁ」
「アレはねぇー。劇的だったしねー」
「………いっぱい…いる、のは………楽し、い…………」
…心当たりがあり過ぎてツラい。
決してこれの為にやったわけじゃないのに、この世界の人達の惚れっぽさにもうどうしたらいいか分からない…。
「なぁエクリィ、あと何人足りねぇんだよ?」
「っ!?アーネちゃんっ!今のもう一回!名前呼ぶところからっ!」
「いや、だからエクリィ、あと何人足りねぇんだよって…」
「んん〜っ!これっ、コレよっ!何か今のスッゴく仲間っぽくなかったっ!?ねぇっ!」
「エクリィータ様、もういろいろと手遅れです。職務放棄してよろしいでしょうか」
「何言ってるのよアコちゃん、ダメよ貴女だって関係あるんだし」
…俺が思考放棄したい…。
俺が何かする度増えてってるよな、これ…さっき自由に、好きにしていい、気が楽になったって安堵したばっかりなのに、好きなように動き回ったらもっと増えるってことじゃねぇか…。
それもこれも全部こんな称号付けたエクリィのせいだろっ!
「っと、そうね、あと何人っていうより今のナオトくんのメンバー総数言った方が分かるかな?」
「あー、まぁそれでも分かるか」
「んとね、12人よ?」
「「…は?」「え?」「んん?」「あれぇ〜?」」
「あ、正確に言うと11人と半分かな?」
「半分て…。しかもそれ、ちょっと数合わなくね?」
「この場にいる8人と残り2人…。あとは半分て、もしかしなくてもそういうことやんな……」
倍近いんですが。
どこがどうなったらそうなるのか誰か説明プリーズ!
「あ、そうね。んとアコちゃん、ナオトくんに称号見せてあげて?分かりやすいようにメンバー表示もして」
「了解しました。では…マスター、こちらに来てここを押下してください」
「ちょっ!おまっ、何でそこなんだよっ!押せるかっ!!」
お前それ絶対わざとだろっ!こんなところに来てまで俺をからかってからにっ!
押せるわけないだろっ、その胸の突起物なんてっ!!
ひぃ達の前なんだって分かってんのかっ!
「ここを押下しないとマスターのステータスは表示出来ません」
「両手で持ち上げて強調すんなやっ!!」
リオやリズ程じゃないけど割と大きい実体化アコの胸。
いや、何冷静に観察してんだ俺!そうじゃなくてっ!
「俺をからかうのも大概にしろよっ!」
「心外です。アコはマスターの為、真摯に行動しています」
「真摯の方向が180度向いてて余計遠ざかってるってのっ!」
「アコは今歓喜しています」
「は?突然なんだよっ」
「実体を持ってマスターとのやり取りが出来ていることに」
「こっちはお前の実体ある分余計疲れるわっ!!」
何なのコイツはっ、スキルのくせに実体なんか持ってるからいつもの倍疲れるってのっ!
無駄に身体まで使ってくるとかいつもよりからかい方がパワーアップしてるじゃねーかっ!
「こんなやり取りしてるとこ見ると、アコもまぁ当然っちゃ当然だな。これであと一人ってことか…」
「ん〜…誰やろ?パッと思い付かへんなぁ…」
「あっ、もしかして…」
「なに?ラナは心当たりあるの?」
「心当たりっていうか…ヒナリィちゃんやティシャちゃんもなんだから、小さい子って考えたらあの子かなぁって。割と懐いてたし」
「あぁ〜、ありえぇそうだぁねぇ〜」
無いからっ!それは無いっ……と、信じたい…っ!
ただでさえひぃとティシャが来てロリコン確定させられたのに、これ以上とか俺生きていけない…っ!!
「そういや、アイツもありえそうだなぁ…割とナオト贔屓に見えたし」
「あ、言われてみればそんな気ぃするわ。ナオのことしょっちゅう見とったしなぁ、仕事しながら」
「やり取りぃだけだとぉ〜、意外とぉあの娘もぉナオちゃんの事ぉ気に入ってるぅかもぉ〜」
「アイツかぁ…。確かにすんなりナオトのこと受け入れてたよな、珍しく」
「すぐウチらと同じ扱いしとったしな。ほんま珍しかったわ」
待ってそんなに思い付かないでっ!
フラグ!それフラグになっちゃうからっ!!
「流石にあの人とあの人は無いよね…」
「それは無いって。ちゃんと想い人や相手がいる人は大丈夫でしょ?いくら何でも。あ、けど、あの人の子供達に会っちゃったら分かんないねー、あの娘達もナオトにならすぐ懐きそうだし」
だからどんどん増やすの止めてくんないかなぁっ!
この短期間で倍近くになって更に増えるとか、もう冗談じゃ済まされないって!
「とりあえずステータス見たら分かるんやろ?ほんならちゃちゃっと見てもらおか。アコ、頼める?」
「分かりました。では渋々妥協しますのでこちらに触れてください」
そう言って右手を差し出してきたアコ。
最初っからそれでいいじゃねーかっ、ホント何なのお前はっ!
「…みんな好き放題言ってからに…。アコ、お前も最初っからそうしとけよ…そんなに俺からかって楽しいのかお前は」
「至上の愉悦です」
「なぁエクリィ!コイツどうにかしてくれよっ!」
「イ・ヤ♪」
「何でだよっ!?」
「だって面白いんだもーん、アハハっ。それはそうと早くステータス見ちゃってよ」
何だよそれっ、お前の娯楽のためにこれからずっとコイツとやり取りしなきゃなんねーのかよっ!
人を玩具にしやがって…ミスったって言ってたけどホントは作為的に選んだんじゃないのか、俺のことっ!
本気でそう思えてきたぞっ、このポンコツ女神!
「くっそ…分かったよっ、見ればいいんだろ見ればっ!」
アコの右手を握ったら、本当に人の手と全く変わらない感触で…さっき断固拒否しといて良かったと心底思った。
手でこれなんだから胸なんかもっと…って、あぁホント俺すぐそっち方面に思考傾くのな…相手はスキルだとかお構い無しに。
で、アコがステータス表示してくれた…ご丁寧にフルで。




