表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

中二病の夢

「四枚目はないのか?」

「ない」


 願望のこもったセバスチャンの声を、否定するしか出来なかった。


「……仕方があるまい」

「どうしようもないな」


 二人そろってため息がもれる。

 考えが一致したのは初めてだな。


「それほどに欲にまみれた精神は、物質界の住人に違いない。まずは、その者の様子を見るとしよう」

「どうやって?」

「こちら側も関心を示すのだ。とりあえず、名前を読んでみるがいい」

「分かった。……テオ・ハンゼ」


 すると、目の前に映像が浮き上がった。

 神殿の壁に、はめ込みの液晶テレビが出来たみたいだった。

 森に囲まれた小さな村を背景に、見るからにクソガキという感じの少年が映っていた。

 

 ボロボロの貫頭衣を着て、木の枝を両手剣のように構えている。

 小柄だけどすばしっこそうで、いかにも負けん気の強そうな顔つきだ。


「とりゃー!」


 テオは木の幹に切りかかった。

 枝はパシンと気持ちの良い音を立てる。少年は息をつく暇もなく、枝で幹をめった打ちにしている。


「止めだ!」


 芝居がかったセリフと共に大きく跳躍して、大上段から枝を振り下ろす。

 バキッといい音がした。そして、折れた枝が頭に直撃して、少年は倒れた。

 枝は額を直撃し、地面で後頭部を派手にぶつけた。


「……アホだな」

「だな」


 セバスチャンのつぶやきに、オレも大きくうなずいた。


「って、見えているのか?」

「『リンク』の中に私の記録があっただろう。私も今や『世界の卵』の一部なのだ。だから、『リンク』を感じ取ることが出来る」


 へえ、便利なんだな。


「ちなみに、貴様が考えている事もうっすらとだが分かっているぞ。『リンク』に私はどのように書かれていた?」

「いや、ちょっと驚いただけだ」

「違うな。精神の波長は驚愕ではなかったぞ」

「…………」


 おいおい、心の中が丸見えってことか。

 マリーやセバスチャンがやけに鋭かったり、考えを先読みされたこともあった。

 これも『リンク』とやらに能力ってわけか。厄介なのか、便利なのか。


「アキト、隠し事はために……」

「おい、そんなことよりもあのバカ。意識を取り戻さないぞ。大丈夫かな」

「もとからたいした物が詰まっていない頭だ。ぶつけたくらいでどうなる?」


 おーおー、調子が戻ったようですね。セバスチャンさん。


「クックック。気を失ったとは、好都合ではないか。アキト、リンクに触れてみろ」

「分かった」


 悪の大魔王みたいな声を出すセバスチャン。

 気が引けたが、言うとおりにしてみないと状況が動かない。

 さあ、鬼が出るか蛇が出るか?


「お?」


 と、思ったら、少年が出てきた。

 半透明な状態で、まるでオレみたいだ。画面の向こうでは、相変わらず倒れた少年がいる。

 気絶しても折れた木の枝を離していない。


「フッフッフ。こうも簡単に魂を呼び出せるとは、かなり強い『リンク』だな。よほど波長が合ったと見える……」


 生贄を前に微笑む悪の魔法使いみたいだな、セバスチャンよ。

 なんだか、へこましてやりたくなったぞ。


「と、言うことはだ。テオへの悪口は、間接的にマリーにも同じことを言っている事にならないか?」

「な、なにを。馬鹿なことを言うな!」


 おーおー。動揺が感じ取れるぞ。

 『リンク』ってのは双方向通信なわけだ。光ファイバーよりも便利じゃないか。

 これが普及したら、インターネットなんて要らないんじゃないか?


「そもそもだ。『世界の卵』を馴れ馴れしく、その名前で呼ぶのはやめろ!」

「バカでたいした物が詰まっていない頭って、さすがのマリーも怒るんじゃないかなー?」

「き、貴様。ふざけるのもたいがいに」

「慌てるってことは、図星ってことだよな?」

「な、な、ななななな!」

「うーん……」


 半透明な少年の幽体が寝返りを打った。

 画面の向こうの実体も同じように寝返りを打つ。

 その反動で、鼻水がジュルーと伸びた。ハナタレ小僧って本当にいるんだな。


「ばか者が、時間がなくなるではないか!」

「じゃあ、どうするよ?」


 いじるのにも飽きたのので、セバスチャンを促した。


「少年に触れて念じるのだ。今から森の奥に来い、とな」

「分かった」


 オレはテオに触れて、強く念じた。


『森の奥に来るがよい。お前の望みをかなえよう』


 なるべく重々しく、RPGのお告げを意識した口調で。

 やがて、テオの幽体は薄くなって消えてしまった。


「少年は、お前の声を夢で聞いたと思っている。どうなると思う?」

「言うとおりに動くだろうな」


 10歳の子どもに、これは強烈だろうなあ。

 オレも同じ年なら、間違いなく従うだろう。

 17歳の今でも……誘惑に負けるかもしれない。


「物質界には、欲にまみれた愚か者が多いからな。物欲界とでも名前を変えた方がよいのではないか。なんという愚かな生物のひしめく世界よ。ワハハハハ!」

「その世界とリンクをしたのがマリーなわけで」

「はぐわッ!」


 セバスチャンは盛大に叫んだあとに、黙り込んだ。

 混乱しているみたいだから、消えてはいないだろうけど。

 精神世界っていうのは、自滅傾向がある連中ばっかりなのかね。


「お、セバスチャン。テオが目を覚ましたぞ」


 しかし、セバスチャンは返事をしない。

 テオ少年は、大木から大剣がわりの枝を折り取って、地面にしりもちをついた。

 しばらく痛みにうめいていたが、大またに森の奥に向かって歩いていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ