表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

第一章 第2話 弓瀬ひなのはあざと可愛い

 この秋明高校の新聞部は数年前に廃部になっている。

 ただ、ドアの磨りガラスに貼られているいかにも印刷物な新聞部の文字は今も健在で、日差しによる劣化で黄ばんでいた。窓から入る風に新聞部の紙が寂しそうになびく。

 

「マジかよ新聞部放置されすぎだろ……」


 元新聞部の部室。磨りガラス越しに見える人影。

 つまりこの奥には奴がいる。

 

 そう考えると……まずい、緊張で手汗が。

 っていうかこれ、実質俺が女子と話するだけのイベントなのでは。

 

 俺は少しばかりの期待を抱いてドアをからりと開ける。

 

 元部室とはいえ、今でも部室として機能する程度の物はそろっている。

 広すぎず、意外と普通の部室って感じだろうか。

 長机が二つ、並ぶように縦に置かれており、大きな棚に挟まれた部屋はより一層狭く感じさせる。


 一人で本を読むなら十分すぎる環境だ。

 

 西側校舎の三階。放課後、夕方の眩しい日差しが窓側にいる少女を差す。

 机に突っ伏した状態で寝ている少女は一向に起きようとしない。

 

 それにしても、

 なんて可愛い寝顔なんだッ……!


 危ない。

 もう少しで声に出そうだった。

 

 いやしかし小動物系美人っていうのか、ほっぺたが腕に乗ってるし。

 なにこれリスじゃん超可愛い。

 めっちゃ気持ちよさそうな寝顔しとるやんけ。

 

 起こしたくねー。

 っていうか寝ている女子の起こし方を知らないんだけど。

 

「ゆ、弓瀬さーん……あ、あのー……弓瀬さーん」

 

 俺は起こそうとして張りに張れない声で起こそうとする。

 

 ただ、この状況での失敗例を俺は経験済みだ。

 一年の時クラスの女子を起こそうとして肩に触ったらめっちゃ嫌われたからな。

 今回は周りの目がないだけましだと思おう。


 結果、解決策は触らない。以上!

 

「弓瀬さーん。おーい。起きてー。弓瀬さーん」


 ん? いや待てよ。これ起こす必要あるか? 起こさずに帰るって手も……


 

「んんっ……ん? わあ、おはよー」

 

 ……なかったか。


「あ、おはよ」


「……ん? んー、誰? あ、あー! そうゆうことかあ。誰かと思ったよ。そういえば人がくるって言ってたもんね。えーっと、なんだっけ……いち、いち……いちのー……け?」


 違う違うそうじゃない。

 いや凄いなこのフレーズの既視感。

 危うくサングラスで髭のおじさん出てくるところだったよ?

 

 

「一ノ瀬。一ノ瀬友也。えーっと、弓瀬さんだよね」

 

「うん。あってるよ。弓瀬ひなのって言います。一ノ瀬君って確か同じクラスなんだよね。私二年生になってクラスの人としゃべったことないから、一ノ瀬君が初めてかもっ」


 その類い稀なる整った顔に、えくぼが綺麗に浮かび上がる。

 風になびくロングの髪からフルーツ系のシャンプーのにおいがする。

 

 さすがは噂に聞く元アイドル。

 本人は無意識だろうが、あざとさが殺人級すぎんだろ。


 

「あ、俺が初めてでなんかごめん」


「なんで謝る?! ていうか謝りたいのはこっちだよ?」


「……なんで?」

 

「だって私先生から聞いたもん。一ノ瀬君、私を元気づけるために来てくれたんでしょ? 正直すっごい嬉しいんだよね。私最近同級生と話できてないしさ。ほら、一ノ瀬君優しそうだし? だから私みたいな不登校に付き合わせてごめんだよ」


 うまく説明してくれたな。さっすが先生。

 

「弓瀬さんの役に立てたら、というか少しでも心が楽になってくれたらうれしいかな」


「ほら一ノ瀬君優しいじゃんっ。あ、あとひなのでいいよ? あんま呼んでくれる人少ないし。てか呼んでほしいかもっ」


 ほーらそういう言葉、俺みたいな陰キャは勘違いしちゃうんだよなあ。

 てか呼んでほしいって、凄い飛んだな。桃鉄なら飛びカードくらい飛んでる。


 ラブコメなら名前呼びまでのエピソードだいぶあるぞ?

 

「じゃあ弓……ひなのでいいのか。会ってから早々聞くのもなんだけど、なんで学校に来づらくなったんだ? あ、別に全然話せる範囲でいいっていうか」

 

 俺は弓瀬が不登校に至るまで何があったのか、本人が答えられる範囲で聞く。

 弓瀬にはできるだけ心を開いてほしい、そう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ