表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/14

前世の記憶

みかんです。超初心者なので温かい目で見守ってやってください。ゆっくり投稿しますので、急に投稿ペースが速くなったり、遅くなったりするかもしれませんが、そこはご承知ください。

とてもまぶしい、明るい光に包まれる。

目を開けると、白い天井。

横を見るとメイド服の若い女性が目に入った。彼女は…メイドのアリス?

アリスと目があうとアリスは目を大きく見開き、


「だ、旦那様!奥様!お嬢様が!」


と、ドアを開け、廊下へ走っていった。


…そういえば私たしか死んだはずじゃ…?


あれ、私の名前って葵だっけ?エミリーだっけ?

雨の日トラックにはねられて、


「エミリー!?」


ガタンとドアを開ける音がし、そこにはお父様とお母さまがいた。

お父様とお母さまは私のベッドのすぐそばまで来て椅子に座った。


「エミリー、起きたのね。」


「エミリー。君は2週間も寝ていたんだよ。」


二人とも涙ぐんでいる。

あ、だんだんと記憶が戻ってきた。


今はエミリーで前世は葵だった。


そうだ。エミリーが馬車で夜会に行く途中にすごい衝撃が走って、馬車がひっくり返ったのか。

で、前世が葵。

前世はあんまり楽しくなかったな。

親が死んで、良い職につこうと学生の頃は勉強三昧で、成人してからもずうっと仕事で。

でも唯一の楽しみが前までやってた、RPGゲームだったな。

なんか、魔法使ってレベル上げしてって楽しかったな。


…あれ、エミリー?

確かそのゲームにも物語の中盤、カントリー王国の貴族の一人娘でそれはもう可愛がられていた…。

「エミリー・ガーデン」という名前のキャラクターがいた気がする。

カントリー王国って可笑しな名前で憶えてたんだ。

エミリー・ガーデンはものすごい美人なんだけど、親の金で遊びまくっていた、悪役令嬢だった。

エミリー…まあ、名前が同じだけで私は違うか。




数日後…。

ヤバい。ヤバいわ。

私はこの「エミリー」についていろいろ知ったが、これはあの「エミリー・ガーデン」ではないか!?

何度鏡を見ても、うろ覚えだがエミリー・ガーデンの顔だ。

金色の髪に、青い深い海のような目。スタイルも良し。確かに美人だわ。


この王国はカントリー王国だし、つい最近新たな勇者が召喚された。って聞いたぞ!?

たしか、エミリー・ガーデンはゲームでは、最後には勇者たちに今までの罪がばれて…。

死刑か断罪で国外追放だったっけ。

エンドによって違った気がする。


どちらにしても最悪!とてつもなくヤバいわ!どうすれば…。

そもそも、エミリーのこの性格が悪いのよね!それを直せば…。

いや、でももし今までの行いで断罪されるようになったら…。

どんどん悪い妄想が頭に浮かんでくる。


あ、そうだ。国一番強くなって、これから善い行いをすれば断罪も避けられるんじゃないか。

じゃあ、強くなるためにはまずは魔法ね。魔法家庭教師っていうのがいたわね。

と、いうことでお父様に頼んでみよう。


自分の部屋からでて、階段を下り、お父様の部屋を訪ねた。

お父様にすぐさまお願いしてみる。


「お父様!私、魔法が使えるようになりたいの!」


「おお、エミリー。そうかい、それなら魔法の家庭教師を雇ってやろう。」


お父様は執事を呼んで、何やら伝えると執事は部屋から出て行った。



2日後、予定通り家庭教師が来た。


「こんにちは。本日からエミリーちゃんの家庭教師をさせていただきます。アリアでございます。」


その人は、女性で髪の色は栗色のストレート。

目の色が月のようにきれいな黄色、お肌もつやがあり、彼女こそまさに美人というのだろう。

ついつい見惚れてしまったが、私も


「よろしくお願いします。」


と、あわてて一礼して最初は魔法訓練だというので庭へご案内した。


「では、魔法のお勉強からしましょうか。エミリーちゃんはどの魔法が得意なの?」


「ええっと、すいません。魔法を使ったことがなくて、どうすれば…。」


アリアさんは少し驚いた顔をした。あたりまえだ。

大半の人は10歳くらいで魔法を使うようになるのだから。


「では、いろんな魔法を試してみて自分に合った魔法を探しましょう。」


と、手を組みアリアさんは素敵な笑みを浮かべる。


「まずは、火の魔法から。頭の中で自分が火の魔法をだしているところを想像してください。そしてファイアと、唱えるのです。」


言われた通り、頭の中で火の粉をだしている自分を思い浮かべ、


「ファイア」


と、呪文を唱えた。

ところが、どうしたことか。

エミリーの手からは小さな小さな火の玉がでて、よろよろ動きながら、ポフンと消えてしまった。


「え…。」


もっと、こう魔法ってすごいものじゃないの?

それから、いろいろな属性の魔法を試したが、どれもしょぼいのしかでなかった。

半ば、放心状態だった。あれー?おかしいなー?


「ど、どうやらエミリーちゃんは、あんまり魔法が得意じゃないみたいですね。」


アリアさんも驚いたようになってる。声が。


「じゃ、じゃあ次は魔法学のお勉強でもしましょうか。」


私の部屋でやることになり、アリアさんはバッグから「入門魔法学」と、書いてある本を取り出し、


「では、これの1ページ目を解いてみましょう。」


その本を机の上に置いて、最初のページを開いた。ペンをもって、問題文を読み始める。


「………」


や、やばい。何もわからない!問一の(1)からわからない!!

ってか、この国の文字もわからない…。文字もわからないってある?エミリー?

ほかの問題もやってみるが、一問もわからないのだ。

もしかして、エミリーってずっと甘やかされてるから勉強もしたことないの!?

そして、文字からアリアさんに教えてもらい、なんとかわかるようになった。


その日の夜、今日やったことをノートにまとめて気づいたが

もしかして…エミリーって全体的なステータスがとても低いんじゃないの!?


今回は第一話なので少し長めの内容になっています。第二話からは、これより内容が少なくなると思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ