表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

秘恋宿


 湯ヶ島温泉は、のどかでひなびた山里だった。

 夜遊びをするような店はなく、日が暮れた町を歩く人もいなかった。


 愛里紗が選んだ宿は、湯ヶ島でいちばんの老舗旅館だった。

 通された和室は古びていたが、しつらえは上品に整えられていた。

 雨音をかき消すほどの瀬音に惹かれて窓を開けると、宿のすぐ下を狩野川が流れていた。


 湯舟を満たす温泉は、さらりとした肌触りだった。

 雨に打たれて凍えた身体が、芯から暖まるようだった。


 湯から上がり、三人で夕食の膳を囲む。

 先付や造里に椀物などが出そろったあと、食卓には湯気のあがる猪鍋が供された。天然ものは珍しいんですよと言い残して、仲居は部屋を出て行った。

 愛里紗は鍋から豆腐と野菜を小鉢に取って、ハンバーグをつついている彩花里の前に置いた。それからビールを章仁のグラスに注ぐ。


「まるで家族だんらんね」


 章仁の手が揺れて、グラスが瓶の口に当たり、かちんと音がした。その視線は愛里紗をさけるように、床の間と縁側をさまよった。


 夕食を終えると、彩花里は敷かれた布団にもぐりこんで、すぐにすやすやと寝息をたてはじめた。

 愛里紗はそれを見届けてから、章仁を追って河原の露天風呂に向かった。


 雨はあがっていて、空気はしんと冷えていた。

 庭園を抜けた先の露天風呂は、すぐ横に狩野川のせせらぎがあった。

 瀬音は絶え間なく聞こえるが川面は見えず、人目をさけて黒い闇の底を流れているようだった。



 湯から上がると、談話室で章仁が雑誌に目を落としていた。浴衣の前合わせがすこしはだけて、たくましい太腿がのぞいている。

 愛里紗は章仁に気づかれないように、壁際のピアノに向かうと、色浴衣の袖をすこしまくって鍵盤に指を落とした。


 ぽろんと、くぐもった音が談話室に響いた。

 章仁が雑誌から目を上げて、愛里紗を見た。


「なにか弾いてくれ」

「わたしはピアニストじゃないわ」

「わかっている」


 愛里紗はため息をつくと、章仁を軽くにらんだ。そして短い序奏に続けて、甘酸っぱい追憶とともに、その歌を唇にのせた。

 章仁の表情がわずかに乱れたことを、愛里紗は見逃さなかった。



 それは、七年前の同窓会でのことだった。

 旧友たちとのつまらない会話に疲れた愛里紗は、皆からひとり離れて、ワインを飲みながらピアノで弾き語りをしていた。

 そのとき不意に、間近で章仁の声がしたのだった。


「レオン・ラッセルだね」


 胸が高鳴って、わずかに音が乱れた。

 だが、愛里紗はピアノを弾く手を停めずに、答えた。


「いいえ、カレン・カーペンターよ」

「同じだろう」

「ちがうわ」


 愛里紗が拗ねたように歌ったのは、恋人への思いのたけを歌にして贈る、という告白めいた曲だった。

 章仁はふっとため息をついた。


「君には似合わない歌だ」

「そうでもないわ。わたしにも人に言えない恋の経験くらい、あるもの」

「知らなかった」

「親友の彼氏への、片思いのことも?」


 そして、冗談めかした口調で、愛里紗は章仁に尋ねたのだった。


「ねえ。茜のどこが、わたしよりいいの?」


 章仁は、弾かれたように愛里紗を見た。けれどすぐに目を逸らせると、水割りを飲み干した。


「比べるようなことじゃないよ。それに君は僕のことなんて、眼中にないじゃないか」

「そうかしら。ためしに今、口説いてみたら?」


 章仁は息をのんだ。

 そのまなざしが会場をさまよい、女友達と談笑する茜を捉える。その目が愛里紗に向けられることは、もうなかった。


「僕と君じゃあ、釣り合わないよ」

「意気地なし」


 章仁は、なにも言い返さなかった。

 ただ、自分を嘲ってでもいるかのように、口元をわずかに歪めて笑った。



 あのときの章仁の辛そうな笑顔が、目の前の憂いをおびた笑顔に重なる。

 けれど、あのときとは違って、いま章仁はまちがいなく愛里紗だけを見ていた。だから、思いのすべてをその歌に込めた。

 七年の、いやそれ以前からの長い歳月、あなたを愛していたのだと。

 胸が震えて、声が途切れそうになった。けれど愛里紗は、章仁を見つめ続け、そして歌い続けた。

 章仁の表情は、重苦しく沈んでいった。けれど章仁も、愛里紗から目をそむけることも、歌に耳を塞ぐことも、しなかった。

 ピアノの上のキャンドルの炎が、じっと音を立てて揺れた。



 ひと眠りして目覚めた愛里紗は、絶え間ない瀬音と娘の寝息の合間に、かすかなため息がまじっていることに気づいた。


「眠れないの?」


 ささやくような問いかけに、章仁からかすれた小さな声が返ってきた。


「起こしてしまったか」

「眠りが浅いのよ、わたし」


 そうか、と答えた章仁は、ふっと息を吐いた。


「くだらないことばかり、考えてしまってね」

「どんなこと?」

「もし、あのとき……いや、やはりやめておこう。今さら、どうにもならないことだ」


 あのとき、という章仁の言葉の続きは、聞くまでもなかった。

 温泉に浸かった身体はまだたっぷりとぬくもりを残していて、うっすらと汗ばんでいた。

 その熱は、愛里紗の欲望に火をつけた。


「……ばか」


 愛里紗は寝返りをうって、章仁の布団にもぐりこんだ。

 厚みのある章仁の胸に顔をうずめる。かすかな腋臭があることを、このときはじめて知った。

 顔をあげて、章仁の唇に自分のそれを重ねる。そして、章仁の手をとって、浴衣の上から胸のふくらみに触れさせた。


「欲しいのなら、欲しいって言って……」


 章仁は、うめくように、応えた。


「君が欲しい」


 愛里紗の手が章仁の浴衣の下に滑り込むと、それに応じるように章仁の手が愛里紗の浴衣をかき分けた。

 章仁の耳元に唇を寄せ、吐息を吹きかけるように愛里紗はささやいた。


「茜のことなんて、忘れさせてあげる」


 二つの炎が、一瞬で燃え上がった。それは、離れてはお互いを焦がし、合わさっては火柱を吹きあげた。その熱で、二人の心と身体は、ひとつに溶け合った。

 けれど。

 愛里紗のなかに熱を注ぎ込んだあと、章仁は押し殺した声で告げた。


「すまなかった」


 その謝罪を耳にしたのは愛里紗だったが、それが向けられていたのは、まぎれもなく茜だった。

 まだたっぷりと熱を残していた愛里紗の心は、いきなり浴びせかけられた冷水で、音を立ててひび割れた。


 愛里紗は、唇をぎゅっと噛んだ。

 砕けそうな心をつなぎ合わせてくれるはずの、章仁のぬくもりも、彩花里のぬくもりも、すぐ近くにあるのにふれられないものだった。

 なにも言えなかった。涙すら出なかった。


 夜の闇に響く狩野川の水音を、愛里紗は、まるで自分のなかから零れ落ちるもののように聞いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ