表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私とわたしとワタシの日常  作者: 凪司工房
5/24

第二話 私と彼

 私に微笑み掛けながらその指に赤い毛糸で三本線の川を作って見せている彼は、何も返事がないことに僅かに眉をしかめると、再度言った。


「今日子さん? おかえりだよ」

「おかえりだよ。キャハハ」


 その青年の右肩に両手を載せて笑い声を上げながら飛び上がるのは、五歳の頃の私だ。けれど本当ならそれは、私以外に見えるはずのないIF、イマジナリーフレンドだった。


「ねえ……あなたって、何者?」


 外灯の明かりでスチール製の階段に座っている彼の姿がぼんやりと見えているけれど、その白い肌の所為せいか、薄っすら浮かんでいるようにすら感じる。サラサラの細い髪がアイドルグループの誰かみたいに眉の上で切りそろえられていて、二重のころころとした瞳が小動物を思わせた。


宮内翔太郎みやうちしょうたろうという名前に心当たりはある?」


 当然聞いたことはないし、仮にその名を知っていたとして、彼と何の関係があるというのだろう。私は小さく首を振る。


「それは残念。ボクの名前が宮内翔太郎なんだ」

「からかってるんですか?」

「そっちこそ、大事な約束、忘れたのかな?」


 約束、というワードに一瞬軽い目眩めまいがした。

 彼、宮内翔太郎は立ち上がるときょう子(・・・・)に毛糸を渡し、階段を降りる。私の前に立つとほぼ目線の高さが同じだ。黒目の大きなとても澄んだ瞳がぼんやり照らされ、じっと向けられた。


「どうしてきょう子(・・・・)が見えるんですか?」


 けれど彼は首をかしげ、意味の分からない苦笑を浮かべる。


「あの子は私のIF……つまりイマジナリーフレンドなんですよ?」

「それって小さい頃に空想上の遊び相手が見えるってやつでしょ? でもさ」


 彼は振り返り、一人で階段に腰掛けて綾取りをして遊ぶきょう子を確かに見ていた。


「ちゃんとボクの目からは赤い糸で綾取りをしている女の子が見えているよ」


 嘘や冗談の類で私をからかっている訳ではなさそうだ。

 幽霊?

 そんな可能性を思いついて恐くなり、私は慌てて彼を迂回すると、


「さっさと家に入って」


 口を結んでほっぺを膨らませたきょう子の手を取り、階段を駆け上がる。

 二階まで登り終えると一度だけ振り返って視線を向けたが、彼は困ったように私を見上げながら後頭部を掻いている。

 けれど追いかけてくるような素振りはなく、まるで地縛霊のように動かないでいてくれたので、私は「行こ」ときょう子に口早に言って二〇四号室まで急いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ