表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の音楽ここにあります!  作者: 竹野きの
メジャーに向けて
68/185

心機一転

今日から3年生新学期が始まった。


春休みは怒涛のライブツアーだったから、いまいち休みだった様な気がしない。教室の準備もあるので、俺たちは少し早めに学校に集合する。


「今年も3人同じクラスだねー!」

ひなが嬉しそうに言う。


クラス分けはクラスへの影響なんかで決められるらしいので、学校の考えもあるのだろう。


それでもやっぱり嬉しい。



新しい教室に入ると3年生の文字が見える。

そうか、受験の年だな……。


俺が色々と考え出す前にかなが呟いた。

「今年は、今までで一番忙しい年になりそうやな……」


そう、バンドも今までとは違う。

インディーズバンドになるという事は、見に来てくれる人も「CDを出しているバンド」さらに言えば、シーサイドレコーズの看板を背負っていかなければならない。


それに加えて、人生の分岐点。

高校受験が待っているんだ。



♦︎



入学式が終わると、教科書などを確認して、午前で終わる。 学校が早く終わるのがちょっとうれしい。


久しぶりに、3人で楽器屋さんに遊びに行く事にした。


「なんか新しいベース欲しいなぁ……」


「かなのジャズベ、かなりいい奴だと思うけど何か欲しいのみつけた?」


「ミュージックマン弾いてみたいなって…」


「スティングレイか、アクティブベースはいいかもな……」


「高っ! ミュージックマンこんなにすんの?」


まぁ、高校生でも手が出しにくい金額だな。

かなはそういうと少し落ち込んでいる。

かなのベース、同じくらいするんだけどな……などと思っていると、俺は置いてあったギターが気になった。


「まーちゃん、そのギター気になったの? 今のギターにそっくりだね!」


サイクロンか、弦のテンション、ハムバッカーのピックアップ、チューニングなどを考えたらサイクロンは有りだな……。


試奏をしてみると、"マスたん"の時の衝撃は無いが、使い勝手が良さそうだけど……9万……ちょっと頑張らないといけないな。


かなに続いて俺もテンションが下がってしまった。


インディーズになると言っても、すぐにお金がもらえるわけじゃ無いからなぁ……。


結局、消耗品だけを買いその日は家に帰る事になった。



♦︎



家に帰ると、俺はノートを取り出し今後のやるべき事をまとめる。


バンド関係

・スターリンとのイベント準備

・タキオとの打ち合わせ

・新曲製作

・レコーディング関連


学校関係

・進路関係

・修学旅行

・受験勉強


受験勉強……か。 かなとひなはどこ受けるのだろうか? 一緒の高校に行けないと大分不便になってしまう。


俺は少し考えながら布団にはいる。

日常生活に戻ると、一人で眠る布団が広く、そして隣に誰もいない事の淋しさを感じた。

だけど、そんな事は御構い無しに物事は進んで行く……。


そういえばタキオのやつ、週末にみんな集めて何をする気なんだ?

◯用語補足


・サイクロンギター

サイクロンギターはスピッツやピロウズも使っていたギターです。 見た目はマスタングとストラトキャスターを合わせたようなデザインです。作中でも多少はふれてますが、ピックアップが違い、ミドルスケール。ブリッジなどの作りがストラトに近いので、マスタングよりパワフルで安定します。※個人の感想です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ