表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の音楽ここにあります!  作者: 竹野きの
メジャーに向けて
129/185

心機一転!

かな鞄の中から一冊の資料の様な物を取りだした。


「かな? なにしてるの?」


「うちはまーちゃんの事情はわからへんけど、これが出来たら卒業してもシーサイドで活動していけるんちゃうかな?」


かなが出したのは、今までの活動からどうなれば音楽で食べていけるか?という物だった。


「かな……ごめん」

「ええよ、まーちゃんはまだ、うちらを巻きこんだ事に責任をかんじてるんやろ?」


かなやひなだけじゃ無い、まひるちゃん自身も巻き込んで放り出す事は出来ない。


「うちらは巻き込まれたなんて思ってへんよ? やりたいからやってるんやで?」


その言葉に俺は涙がこぼれた。


「昔からそうや、まーちゃんは色々きにして自分でなんでも責任かんじてる。意識は変わったけどそこはなんも変わってへんなぁ」


うすうす感じてはいたけど、まひるちゃんと俺はどこか似てる部分があるのかもしれない。


「うちがショートヘアにしたんも、つづけているんもうちの意思やで」


過去の日記では、色々悩んだりしている事が綴られていた。ただ、まひるちゃんは表には出してはいなかったんじゃ無いだろうか?


「ひなにきいたで。あの子はいつだってまーちゃんを心配してる、ひなを早く安心させたってな」


かなの細い腕が"マスたん"に伸びる。


「なぁ、まーちゃんギター教えてや! うちも

魔法使えるようになりたいねん」


「魔法? わたしそんなの……」

「まーちゃんのフレーズは魔法やで? 軽音部で合わせて改めて思ったわ。あの弾き始める時のドキドキ感は、まーちゃんにしかでけへんよ」


その後俺はかなにギターを教える。

単音では近いからか、かなは苦戦しつつも楽しそうに弾いた。


「かな、とりあえずシーサイドで出来る事をしっかりやって行こう」


かなはコクリと頷いた。



♦︎



それから2週間が経った頃、ヒロタカさんとのイベントが迫っていた。


部活での曲も形になり、それぞれのチームで、交互に見せ合う事になる。


最初はかな達のスカチーム。

部長はトロンボーンを持っていた。


"追憶のライラック"


スカパラとハナレグミがコラボしていた曲で、普段弾かない様な曲をかなやひなが演奏しているのが新鮮だ。


歌は……部長?

「トロンボーンもだけど、部長歌上手い!」

「そうだよ、あの人なんでもできるからね! まぁ、ギターがあそこまで差があったのは相当ショックだったみたいだけど……」


ホーン隊をうまく歌う用にアレンジして違和感を感じさせなかった。


次は俺たちか。

六花のピアノからはいる。ピアノの椅子に座ると雰囲気が変わった。


(え? 六花? スイッチが入った?)


六花は本番で実力を発揮するタイプだった。

その奏でる旋律が、踊る様な表現力。


明らかにピアノが引っ張る……。


俺はマイクに向かうと、由美がニコニコしていた。なるほど、由美はこれを知っていたんだな。


俺はこの心が踊る旋律に合わせ丁寧に歌った。先輩のギターや少し歪んだベース、ピアノにつられドラムもキレをました。


曲が終わると、由美は大きく叫んだ。

「バンド組んで"ハンパテ★"とやりたーい」

「それ! 俺もやる!」

「俺も!」

「わたしも!」


こうして、対ハンパテ★バンドが軽音部内で結成された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ