表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/114

Episode:76

◇Tasha Side


 強引に学院から連れ出され、着いたのは小さな島だった。学院の本島より、まだ狭いだろう。

 カレアナの話ではケンディクから海を越えた、ワサールの南部ということだった。そこにシュマーの保養施設として、島を丸ごと買い取ってあるらしい。


 もっとも用心深いタシュアは、その話を鵜呑みにしたわけではない。だがカレアナが嘘をつく理由がないのと、自分で計測した太陽の角度などから、おそらくそうだろうと思っていた。


(念のため精霊を持ってきて、正解でしたか)


 普段から精霊を憑依させることをほとんどしないタシュアだが、持っていないわけではない。そもそも学院の傭兵隊には、無ければ貸し出しされるくらいだ。

 ただ上級隊ともなると、かなりの人数が自前の精霊を持っていた。


 実際には精霊を発見・捕獲した場合、学院側に報告・提出することになっているが、多くはそれを無視している。しかも学院のほうも、「その場合は何があっても自己責任」と、黙認していた。

 タシュアもまたその例に漏れず、手持ちの精霊は全て、自力で捕獲し未提出のままだ。

 その中で今は、飛行系の精霊を持ってきていた。


 多くの場合精霊は攻撃に使うが、それしか出来ないわけではない。実際これは、攻撃させずに現界時間を引き延ばすことで、巨鳥の代わりになる。

 もちろん、長時間は無理だ。だがこの小島から近くの街までなら、十分に持つだろう。


 シュマー関連の施設だからというだけではなく、こういった小島では気象条件次第では、簡単に孤島となりうる。さすがに食料などの備蓄はあるだろうが、脱出手段は多いに越したことはない。

 それに、タシュアをここに連れてきたカレアナにも、敵は多いのだ。一緒に居ては、何かに巻き込まれる可能性も無視できなかった。


 桟橋は小さいが、造りはしっかりしていた。今乗ってきた船の他にも、学院で使っている連絡船のような、小型艇が泊っている。おそらくは最寄の、プラジュの街まで往復しているのだろう。

 すぐ近くに、建物が見える。あそこが今夜の宿泊場所らしい。


「こっちよ」

 だがカレアナは、違う方向へ歩き出した。とりたてて訊くこともないので、黙ってあとをついていく。

 島内は、きれいに整備されていた。道は歩きやすく舗装され、あちこちに案内板まで出ている。


(どこかの観光地ではあるまいし)

 自分の敷地なのだし、そう広い場所でもないのだ。迷うとは思えない。それともシュマー家というのは、よほどの方向音痴ばかりなのだろうか?

 潮騒の音を聴きながら海岸沿いを少し歩くと、木々のむこうに別の屋敷が見えた。造りから判断するに、カレアナたちは先ほどの建物ではなく、この屋敷を使っているようだ。


――それにしても。

 正直、よく分からない。旅行に行くだけならまだしも、なぜこんなところへ迷い込んだのか、と思う。


 ルーフェイアを旅行に同行させたようだから、あの子が何かの弾みで提案し、シルファがそれに乗ったのだろう。

 ただいつもの彼女から考えると、珍しい選択だった。こういう形の突発的な行動は、シルファはあまりしないタイプだ。


 カレアナが屋敷の中へ入り、タシュアもあとに続く。

「……あらま」

 彼女が声をあげたのは、廊下に人影があったからだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ