表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/114

Episode:64

(どこへ行ったのやら)

 どちらにしてもこれだけでは、何が起こったかなど分かるわけもない。

 少し考える。


 事前の申請は書類で提出されているため、魔視鏡で調べることができない。理由をつけて教官から引き出すこともできないわけではないが、面倒だった。

 ならばと矛先を変えて、最後の通信元である泊まっていたはずのホテルの記録へ、タシュアは潜り込んだ。


(っと、これですね)

 目当ての記録はすぐに見つかった。だが、すでにシルファはチェックアウト済だ。要するにホテルを出たあと船に乗って戻るはずが、そのまま行方不明、ということらしい。


(まぁ自分から連絡をしている以上、問題はありませんか)

 その辺の下級生ならともかく、上級隊の資格まで持つ上級生だ。自分のことくらい、自分でどうにかできなくては困る。

 そんなことを思いながら記録を眺めるうち、妙な点に気がついた。


(2人で宿泊していますね……)

 シルファがいちばん誘いそうな友人というと、知る限りではディオンヌだが、彼女は先ほどの通りだ。

 だとすると、他の誰かを誘ったか。


 当たり前だがシルファが所属しているクラスには、ディオンヌ以外にも女子の上級傭兵がいる。その中に、仲の良い相手でも増えたのかもしれない。

 いずれにせよあと数日で、休みも終わる。その頃になればいくらシルファでも、戻ってくるだろう。


 ならばその間に、少しでも例のものを片付けてしまおうと、タシュアはまた作業にかかった。

 が、手をつけたところで、通話石で呼び出される。

『タシュア=リュウローン、今すぐ学院長室へ』

 学院生である以上仕方ないとはいえ、人の都合などまったくお構いなしの扱いだ。


(自分がやられたら、怒るのでしょうに)

 立場に対して頭を下げるなど、タシュアにはない。敬意が欲しいなら相応のところを見せるべきで、それもせずに望むほうがおかしいという考え方だ。


――まぁそれでもここの学院長は、まだマシな部類だろうが。

 長い渡り廊下を抜け、管理棟の最上階まで行く。この学院はゆったり造られているのはいいが、そのぶん移動が面倒だ。

 ほどなくタシュアは、がっちりした扉の前に着いた。ノックして、部屋の奥に声をかける。


「タシュア=リュウローンです」

「おはいりなさい」

 相変わらず、のんびりとした声だ。


(年少組みでは、開けられないでしょうに。防御としても不十分ですし)

 そんなことを思いながら、どれだけ歴史があるのかという、重厚な扉を開ける。

 瞬間タシュアの表情が、さらに冷たさを増した。


 目に入ったのは、いつものように穏やかな学院長と――机の隣に立つ女性。

 シエラ本校の生徒なら、誰でも簡単にこの女性の素性を言い当てるだろう。それほどまでに、ルーフェイアとよく似ていた。

 ただし、それは外見だけだ。


「久しぶりねぇ、相変わらず元気そうじゃない」

 野性味と妖艶さが同居した、独特の雰囲気。学院生くらいの年頃なら、後を追いかけるものが出かねない。

――タシュアが気を惹かれた様子は、一切なかったが。

 それどころか、嫌っているのを隠そうともしない。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ