表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/114

Episode:42

◇Rufeir

 森の中は、どこまでも静かだった。

 見上げても、空はほとんど見えない。厚い緑の隙間から、ちらちらと覗くだけだ。

 整備された遊歩道を歩く、走竜の足音だけが響く。


 昨日の大峡谷と違って急斜面はないけど、大森林というくらいだから、徒歩じゃ回りきれない。かといって人造の乗り物だと、森を傷めてしまう。

 そんな理由で、ここも走竜が使われていた。


 あれほど逃げ回ったのに、この森のようすを、あたしはほとんど覚えていなかった。遊歩道があることにさえ、気づかなかったくらいだ。

「まぁ歩道があるとこなんて、一部だしな」

 広い森だから通りかからなかったんだろうと、イマドは言う。


 いまあたしたちは、森の奥を目指してるところだった。

「この座標だと、途中からは道もねぇな」

「ごめん……」

 つい謝る。


 2年前敵に追われて、兄さんとあたしはこの森の奥深くに逃げ込んだ。だから、道なんてあるわけがない。

 ただそれでも、血の跡を辿られて見つかって……。

 どうしようもなかったと、わかっている。二人とも死ぬか、片方だけでも生き延びるか。そういう状況だった。


 でも、今も納得は出来ない。

 もしかしたらほかに、何か方法があったんじゃないか。もっと早い時点で違うルートを取ってたら、助かったんじゃないか。そんな思いが常にある。


「この先ははぐれないように、気をつけたほうがよさそうだな」

「まぁ、ひたすら北へ行きゃ、どうにかなりますけどね」

 先輩とイマドが、そんな会話をしている。


 行くべき場所は、わかっていた。

 あのとき停戦になってから、家のほうから兄さんの捜索隊が出された。彼らはとても頑張ってくれて……でも兄さんは、遺体で見つかった。

 その正確な位置が、夕べ峡谷から帰って来て問い合わせたら、わかったのだ。


――思っていたよりずっと、ルアノンの町に近かった。


 兄さんと別れてから町まで丸3日かかったから、もっと遠いと思ってたのだけど、日の出とともに出れば、徒歩でも午後には着くだろう。疲れて消耗していたのと、森のなかだったのと、敵の目を逃れながらだったのとで、時間がかかってしまったらしい。


「おい、あれじゃないか?」

 言ってイマドが走竜を止めた。

 あたしも、緑の間に目を凝らす。


「あの、泉……?」

「ほかにこの辺、泉はここだけって聞いたし。間違いねぇと思う」

 実家からの話だと、兄さんはこの森の中、泉に手を入れた格好で見つかったという。火傷が酷かったから……水を求めて、そこまで来て力尽きたんだろう。


 涙があふれるのを、止められなかった。

 走竜を泉に寄せて下りる。

 水の中に手を入れる。

 熱くて苦しくて、この冷たさにすがったんだろう。


「兄さん、ごめん……」

 自分も死んでしまいたかった。兄さんを死なせて、なのに生きている自分が許せなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ