表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/114

Episode:37

「ほら、そのバッグも預けよう。要る物だけ出せるか?」

「えっと……」

 ホテルに荷物を預け、この子と二人、歩き出す。

 ちょっと辺りを見回してから、ルーフェイアがもと来た道へと歩を進めた。


「なんだ、ホテルと駅の間だったのか? それなら先に、行ってみるんだったな」

「すみません……」

 謝り出したこの子の頭を、泣かないうちにまた撫でてやる。


「謝らなくていいぞ。行こう」

「あ、はい」

 ルーフェイアがほっとした表情になった。


――我ながら、慣れてきたな。

 なんとなく泣くタイミングが分かってきたし、どうすれば泣かないかもだいたい分かる。


「ここはまっすぐか?」

「あ、えっと、こっちです」

 ルーフェイアの先導で、町を歩いていく。


 そうしてたどり着いたところは、町のお医者さんだった。けっこう大きな作りで、人の出入りも多く、賑わっている。

 医者が賑わうのはどうかと思うが、ともかくここは繁盛しているようだった。また扉が開いて、患者らしき人と、看護師らしき女性とが出てくる。


 と、向いた視線が私たちを捉えた。

「あらまぁ、もしかしなくても、ルーちゃんじゃない」

 すぐにこの子のことが、分かったらしい。


「あ、えっと、お久しぶり……で……」

「イマドイマドイマド、出てらっしゃいな。ルーちゃん来たわよー」

 こちらの話を、全く聞いていないようだ。


「あぁもう、あの子ったら。せっかく尋ねてきてくれたのに、出てもこないじゃしょうがないでしょうに。

 ルーちゃんごめんなさいね、呼んでくるからちょっと待ってて……ってあら、連れの方が居たのね」

 どうもこの人、聞こえていないどころか、見えてもいないようだ。


「えーと、ルーちゃん、どちらさま?」

「あ、その、学院の先輩です。旅行に……連れてきて、もらって」

 正直連れてきたかどうかには、少々疑問が残るが、旅行なのはたしかだろう。


「あらそうなの、よかったわねぇ」

 この女性、ルーフェイアのことを相当可愛がっているようだ。

「ともかくここじゃ何だから、お上がりなさいな。すぐイマドに、お茶用意させるわね」

 言って、私たちを中へ招き入れる。


(……イマド、かなりコキ使われてないか?)

(そうみたいです……)

 まぁそれでも自分から帰るのだから、それなりに楽しいのだろう。


「イマド、何してるの! 出てらっしゃいったら!」

 この女性があがりながら、また声をかけると、少し怒ったような声が返ってきた。

「だーかーら、メシ作ってんだから、手放せねぇっての!」

 まるで親子喧嘩だ。


――内容が少々、おかしい気はするが。

 ただ、羨ましいとも思った。実の両親ではないものの、こうして言い合える身内が居るイマドは、学院生としては十分恵まれている。


「そんなこと言ったって、ルーちゃんが来たのよ? 早く出てらっしゃいってば」

「え?」

 こんどはばたばたと音がして、イマドが出てきた。エプロン姿が妙に似合っている。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ