表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/114

Episode:34

◇Sylpha

 窓の外を、景色が流れていく。流れ込む涼しい風が、ルーフェイアの金の髪を躍らせていた。

 あと少しで、大渓谷で名高いルアノンだ。今朝早くにアヴァンシティを出て、途中で超長距離の列車に乗り換えて、やっとここまで来た。


――悪い事をしたな。


 学院を出てから、同じことを何度思っただろう?

 なにしろ私のしたことときたら、誘拐も同然だ。幸い同じ学院生だったし、本人が喜んでいるからいいようなものの、ふつうは大騒ぎだろう。

 まぁ黙ってついてきてしまうこの子にも、問題はあるだろうが……。


 あとでよく、そういったことを教えたほうが、いいかもしれない。そんなことを考えながら、私も窓の外を眺める。

 この辺りは大穀倉地帯で、どこまでも畑が広がっていた。その緑と、ルーフェイアの金の髪のコントラストが、まるで絵のようだ。


 その横顔を見ながら、分からない子だな、と思う。

 アヴァンでの一連を見るかぎり、タシュアの言っていたとおり、「古い家の跡とり娘」なのだろう。

 それも単に古い家系というのではなく、それなりに実力のある家らしい。そうでなければ、ホテルで私まで、あんなに丁重に扱ってはもらえないはずだ。


 それなのに、シエラの本校に居る。しかも、その戦闘力は群を抜いている。

 深窓の令嬢というべき環境が揃っているのに、なぜ実戦に長けているのか、見当もつかなかった。


 唯一思い当たるのは、かつて言っていた「得体の知れない力を持っている」というものだが……。

 だが途中で、詮索をやめる。本人が言おうとしないものを、他人が傍から言うべきではないだろう。

 何より、珍しく楽しそうな横顔を、曇らせたくなかった。


「先輩、もうすぐですよね?」

「そうだな。そろそろ荷物を降ろさないと」

 大渓谷に寄ると知ってから、ルーフェイアは前にもまして嬉しそうだった。見てみたかったのかもしれない。


「待て、私がやる。ルーフェイアはまだ、座ってていいぞ」

 棚の上の荷物を取ろうとした後輩を、慌てて止める。必死に背伸びして降ろそうとするようすは可愛いが、取り落として下敷きになりそうだった。


「バッグもひとつ、買ったほうがいいな……」

 必要最低限しか持ち出さなかったルーフェイアのバッグは、買い足したものではちきれそうだ。


「町へ着いたら、買おう」

「え、でも……」

「いいんだ」

 きっぱり言って、それ以上の反論を封じる。ここ数日で良く分かったが、遠慮がちな性格のこの子は、こうしないと何がなんでも拒むのだ。


「ルーフェイアのおかげで、アヴァンでのホテル代も、浮いてるんだ。だから気にしなくていい」

 理由らしきものも付け加えてやると、やっとルーフェイアは納得したようだった。

 列車が止まる。軽い足取りで、ルーフェイアがホームに降り立った。座っていて疲れたのか、大きく伸びをしている。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ