表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第四章 聖女・救国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

176/722

176 記録の水晶

登場人物紹介


瀬々良木マユミ    姫神・桃姫。サキュバスを宿す〈淫魔艶女ナイトメア・サキュバス

チェルシー      美青年。マラガ盗賊ギルド幹部。

挿絵(By みてみん)



「ボーッ ボーッ」


 金属がかすれるような音が混じり、ブリキのフクロウの鳴き声にも濁音が混じる。


「ボーッ ボーッ」


 さらにガシャンガシャンと異音を奏でながら羽ばたく。

 それでもスイスイと、見事に大空を滑空するのだから何とも言い難い。

 決して美しくはないが、どこか愛くるしさを感じさせる。


 彼の前方に大きな城が見えてきた。

 丘陵地帯にそそり立つ、いくつもの白い尖塔をそびえさす城だ。

 青い空と緑の草原、万年雪をたたえた山々の稜線を背景に、その白い城はまさに絵画を切り取ったかのような美しさをたたえていた。

 近づくにつれ、その城を囲むように広がる城下町が目に入る。

 多くの人々が行き交う通りの上空を滑るように飛んでいく。

 ブリキのフクロウの姿に目を止める者は少なかった。


 この国の人々からすれば、それはもはや大して物珍しい光景ではなかったからである。


 その一例が重装人形(アーマーパペット)だ。

 ウシツノたちも対峙した、あの動く鎧騎士が街中を闊歩している。

 その姿を見るや人々は顔を伏せ、あるいはそそくさと路地裏へ逃げ込むのだ。

 人形であることは百も承知。

 そしてそれがあのウォーレンス家、すなわち現国王の騎士団であることも周知されている。


 その異様な様相をこの国が呈すようになったのはわずか一月ばかり前のこと。


 旅の商人を名乗る青年が、実に魅惑的な踊り子を伴い王宮へ参じた事があってからだ。


「ボーッ ボーッ」


 ブリキのフクロウが十本ある城の尖塔のうち、三番目に高い尖塔の中腹に位置するテラスへと降り立った。

 そこにひとりの青年がいた。

 腰まで流れる金髪に赤い布を巻きつけている。

 端正な顔立ちで、透き通るような白い肌を覆うようにゆったりとした衣服をまとっている。

 細かな刺繍の施された裾口から、伸び出でた白い手の上にブリキのフクロウが降り立った。


「おかえりプーボ」

「ボーッ ボーッ」


 フクロウを腕に停まらせたまま、青年は屋内に入る。

 風通しがよく、広々とした室内は豪奢な家具や調度品、咲き乱れる花々で彩られている。

 数歩進んだ先に白い壁が剥き出しの、飾り気のない暗がりの一角があった。

 青年はそこで立ち止まると、懐から小さなカギを取り出し、フクロウの背中に空いたカギ穴に差し込んだ。

 カチリと音がして、フクロウの目に嵌め込んだレンズが外れると、青年の手の中に落ちた。


 脇机に置かれた燭台のロウソクに火を灯す。

 その火でレンズをあぶり出す。

 しばらくすると目の前の白い壁に動く映像が現れた。


「ふむ」


 うすぼんやりとした映像は、蒼い毛並みの巨大な狼の群れと、足を鎖で繋がれたケンタウロスの戦士たちの激闘の様子であった。

 音声はない。

 静かな映像が静かな部屋で再生されている。


「ちゃんと撮れているな。貴重な〈記録の水晶(レコード・レンズ)〉だが、プーボに装着させれば情報収集に使えることがわかった」


 映像の中でケンタウロスの戦士が次々と倒れていく。


「さすがにベルジャンの奴は粘るな。だが味方が全滅すれば奴とて折れるだろう。その最期まで映っていればいいのだが……むっ」


 にわかに青年の眉間にしわが寄る。

 映像の中で予期せぬ乱入者が現れたのだ。


「なんだ? この者たちは? カエル族(フロッグマン)鳥人族(バードマン)。ベルジャンに助太刀したようだが……」


 カエル族の若者がベルジャンに一点を指し示している。

 映像もそちらへ移動する。

 そこに人間の少女が映し出された。

 華奢な体つきをした年端もいかぬ少女のようだが、不似合いなほど長い剣を持っているのが気になった。


「……まさかッ! いや、そんなッ」


 青年のうめくような声に反応した者がいる。

 奥の部屋からひとりの女が出てきた。

 薄衣の夜着のまま現れたその女は、顔に異様なマスクを付けている。

 まるで羽を広げたコウモリが、目の周りを覆うようなマスク。


「どうかしたの? チェルシー」


 映像にくぎ付けの青年、チェルシーの様子に女が声をかける。

 その声は静かな睡眠を邪魔された苛立ちを含んでいる。

 答えないチェルシーに一層の苛立ちを覚えながら、女も壁に移った映像を見る。

 壁には白く長い剣を掲げ、その姿を変貌させている少女が映し出されていた。


「……綺麗。天使みたいね……」


 女の感想にようやくチェルシーが反応する。


「起きたのかマユミ。どうやらこの娘も、姫神のようだぞ」

「そうなんだ……」

「いずれは相対するときが来るとは思っていたが、想定より早くなってしまったよ」


 女、マユミも映像にくぎ付けになっている。

 映像の中では変身した少女が光を発し、傷ついたケンタウロスの戦士たちが再び起き上がりだしている。

 そして蒼い狼とのしばらくの激闘が流された後、突然プツッと映像は消えてしまった。

 暗がりの一角は小さなロウソクの明かりだけになってしまった。


「消えちゃった……」

「このサイズの記録の水晶(レコード・レンズ)では十分程しか撮れないのだ」

「不便ね……」


 貴重な魔道具とはいえど、マユミからすれば不便でチャチなモノとしか思えない。


「ねえ、私は桃姫だけど、この子はナニ姫なの」

「それが気になるのか?」

「気になる」


 チェルシーは顎に手をやり考え込む。


「姫神について知ってることは少ない。〈長〉から聞いた話程度だ。その中で当てはまりそうなのは……」


 宙を睨みながら考えるチェルシーの横顔をジッと見つめるマユミ。


「おそらく、白姫という奴だろう。癒しの力を見せていたからな」

「癒し……本当に天使みたいね」


 マユミの感想を聞き流しながら、チェルシーは今後のことを思案していた。


 レンズには最後まで記録されていないが、おそらく姫神がいては蒼狼(バル・カーン)相手で全滅はないだろう。

 すると白姫はケンタウロス族と手を組む可能性がある。


「……〈パンドゥラの箱〉入手の邪魔が増えたかもしれんな……」


 壁に再び先程と同じ映像が流れ出す。

 チェルシーからレンズをふんだくったマユミが、レンズにロウソクの火を当て、もう一度再生し始めたのだ。

 チェルシーはそんなマユミをほっぽって、隣の部屋へと向かう。

 ソファーに身を沈めると赤い葡萄酒の入ったグラスをあおる。


「キレイ…………」


 マユミは姫神に変身する少女の姿をひとり、食い入るように見つめている。

 結局その後、マユミは立て続けに五回も連続再生を繰り返し、少女の姿を目に焼き付けるのであった。


2020年 02月27日に挿絵を追加しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ