表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第三章 異界・探究編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

152/722

152 狐と鬼、二つの力


 姫神に転身したミナミの姿を間近にし、スイフト爺は改めて感嘆した。


「その姿、やはり〈九尾の狐(ナイン・テイル)〉」

「ナインテイル?」


 ミナミが小首を傾げる。


「そうじゃ。強力な神通力を誇る、〈(ふる)き者共〉のひとつじゃよ」

「ほう、そいつも姫神だったのか?」


 シャマンが尋ねる。


「そうではない。旧き者共が姫神なのではなく、旧き者共の力を宿したのが姫神なんじゃ」

「ちがうのか?」

「ちがうんじゃ」

「姫神はみんなそういう強力な存在の力を具現できるん?」


 レッキスの疑問にメインクーンがハッとする。


「あ! もしかして盗賊都市を壊滅したレッドドラゴンやゾンビーって」

「そうか、それも旧き者共の力の具現化」


 ウィペットも合点がいったようだ。


「けどさあ、ミナミの宿してんのは狐の化け物なんでしょ? ドラゴンになんて勝てる気しないんよ」


 レッキスのその発言にクルペオが異議を唱える。


「何を言うかレッキス! 九つの尾を持つ妖孤じゃぞ! 負けるはずなかろう」

「クルペオは同じキツネだからって贔屓してるんよ……」


 白い目でクルペオを見つめるレッキスに、スイフト爺が補足を入れる。


「いやいや、ナインテイルは気の遠くなるほど遥か古の時代、その美貌と奸計をもっていくつもの大国を滅亡せしめた大妖怪と聞くぞ」

「へえー」

「ほれ見たことか」

「クルペオがドヤることじゃないでしょ」

「び、美貌……」

ミナミ(そこ)! 嬉しそうに照れるんじゃない」


 再びレッキスの目が白くなる。


「どうでもいいけどよ、そろそろやべーぞ」


 周囲を見渡しながらシャマンが一同を制する。

 確かにミナミたちを包囲する憲兵たちの足音が間近にまで迫っていた。


「ミナミ。策があるならとっとと始めてくれ」

「うん!」


 勢いよく返事したミナミが目の前の大木の幹にしがみつく。


「ンッッ!」


 そして力を込めて引き抜こうとする。


「ミナミ、さん? もしかしてその大木を引っこ抜こうとしてる?」

「お、おいおい。そりゃいくら何でも無理だろう」


 大木は優に大人の背丈の三倍以上あり、幹の太さは大人が両手を広げても二人はいないと抱え込めない太さがある。

 そのような大木、土の中の根まで考えると引き抜こうと考えること自体どうかしている。


「姫神がすごいことはわかるけど、いくらなんでも無理なんよ」

「ぐぐぐぐ」


 構わずミナミは力み続ける。


「いくら姫神と言えど、ナインテイルを宿す金姫は言わば魔力に特化した存在じゃ。さすがにこれは……」

「ガアァァァァァァァァア」


 一同が呆れる前でなお力み続けたミナミに変化が現れる。

 みるみるうちに筋力が肥大化し、そしてなんと額からズンズンと鋭い一本角が生えてきたのだ。


「げげっ!」

「な、なんと! こやつ……」


 驚くスイフト爺の目の前で、ミナミはズズズズと大木を上に引き抜き始めた。


「お、おい! 引き抜けてるぞ」

「マジで?」


 呆気にとられる一同の前で少しずつ大木を引き抜くミナミ。


 ブチッ! ブチブチッ!


 そのとき地面から少し顔をのぞかせていた多くの根が、引っ張る力に逆らえずブチブチと引きちぎれていった。

 土の下からの抵抗がなくなった大木は、その後あっという間に地面から引きはがされ、まるで重さを感じないかのようにミナミの肩に担がれてしまった。


「はあはあ、根っこ、切れちゃった。傷つけるつもりはなかったのに」


 そういって一堂に振り向くと、


「抜けたよっ」


 にっこり微笑むミナミにみな声も出ない。


「こりゃあ、驚いたわい」


 最初に声を上げたのはスイフト爺だった。


「これは明らかにナインテイルの力ではない」

「どういうことだ?」

「うむ。額に生えた角を見てみい。まさしくそれは鬼神〈夜叉(ヤクシニー)〉の力」


 ミナミを見ながらスイフト爺の声が震える。


「信じられんが、この娘、金姫は〈九尾の狐(ナイン・テイル)〉と〈夜叉(ヤクシニー)〉、二つの力を宿しておる」

「そうなの?」

「おいおいマジか」

「強力な力を二つも持ってる。それって無敵じゃないの?」

「いや、うちはこれで納得したんよ。ミナミはどっちかって言うと大剣ぶん回す脳筋組だからね。狐の大妖怪より鬼神と言った方がピッタリなんよ」

「お、そうだな」

「たしかに」

「ひどい! 私だって考えてるのに」


 レッキスの言葉に納得しかけている一同にミナミは抗議する。


「で、その引き抜いた大木でどうするつもりじゃ」


 クルペオの疑問にミナミがニヤっとほくそ笑む。


「みんなこの大木にしがみついて。私がみんなごとこの大木を森の外までぶん投げるから、それで一気に脱出しよ」

「………………」


 今度こそ誰も声を上げる者がいなくなった。


「どうしたのみんな?」

「それ、絶対上手くいくわけないニャン」

「そんなことないよ。子供のころマンガで読んだもん。世界一の殺し屋が柱をぶん投げて、自らそれに飛び乗って遠い場所まで移動するんだよ」

「………………」


 一同の顔から疑いの眼差しが消えることはない。だがそのとき、


「いたぞー! こっちだ」


 ついに憲兵たちに居場所が知られてしまった。

 木々の向こうから何人もの武装した憲兵たちが向かってくるのが見える。


「やれるやもしれぬ。〈夜叉(ヤクシニー)〉の怪力と〈九尾の狐(ナイン・テイル)〉の神通力を併せ持つ金姫ならば」


 スイフト爺の言を待つまでもなく、シャマンは一同に命令する。


「仕方ねえ。今はミナミを信じるんだ。全員大木にしがみつけ」


 こうなっては誰も異議など唱えない。

 リーダーであるシャマンが決断したのだ。

 正解のわからない問題に対してはリーダーの決断に従う。それがこのパーティーのルールであった。


「よし、いいぞ。ミナミ!」

「うん!」


 仲間のしがみついた大木を上空へと向けながら、ミナミは力をため込んでいく。

 ただひとり、その大木から離れた位置でスイフト爺が声をかけた。


「金姫よ。最後に一つ、言っておく。これはワシがいつも教え子たちに言って聞かせる事なのじゃがな」


 ミナミが目だけをスイフト爺に向ける。


「よいか。物事の真実や裏側というのは、必ずしもお主の期待に応えてくれるものとは限らん。むしろ、より深い悲しみを背負うこともようあることなんじゃ」


 ミナミはスイフト爺の言葉に耳を傾けている。


「じゃが、知ることを恐れてはいかん。知ることで次への道が目の前に現れるものなんじゃ」


 こくん、とミナミが頷いた。


「では行くがよい。そして自身がなぜこの世界に導かれたのか、その力で何を成すべきなのか。見つけるのじゃ」

「ガァアアアアァァァァァァァァアアアアアア」


 ミナミの咆哮が迸る。

 抱えた大木を力いっぱいぶん投げる。


「ひぃやぁあぁぁぁああああああ」

「うおおおぉぉぉぉぉおおおおおお」


 超高速で射出された大木から、仲間の悲鳴までが迸る。

 ミナミは一呼吸間を入れると飛び上がり、そして九つの尾を広げ追いかけるように上空を加速した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ