表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第三章 異界・探究編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

148/722

148 ミナミの価値は


 出発の朝がやってきた。

 日の出とともに起きだしたミナミは陽の差す窓を開け放つ。

 実は昨夜はよく眠れなかった。

 この街を離れる。

 それはミナミにとって本格的な、この異世界での冒険の始まりを告げるものであったからだ。

 そんな期待と不安の入り混じる心持で朝を迎えた。

 開け放った窓のすぐ外に一本の木があった。

 青々とした葉を茂らせ、枝振りも見事なその大木に、何羽もの小鳥が羽を休めていた。

 ミナミの姿を確認した小鳥たちは、可愛く朝のさえずりを披露する。


「さすが、異世界の小鳥は逃げたりしないのね」


 試しにミナミは手を伸ばし、指先を小鳥に近づけてみる。

 すると一羽の小鳥が指先にとまり、ミナミの顔を見つめてきた。


「うふふ」


 小鳥を指にとまらせたまま顔の近くまで持ってくるとミナミの顔もほころんだ。

 朝の柔らかい陽を浴びながら、小鳥と戯れる純真なひととき。


「うふふふ」

「そーいうことは聖女さまかお姫さまの役割だと思うんよ」

「レッキス!」


 部屋の外へと続く扉の前で、呆れ顔で立ち尽くすレッキスの姿に驚いたミナミは、つい大きな声を出してしまう。

 小鳥はびっくりして空の彼方へと飛んで行ってしまった。


「ああ。もう少し無垢なヒロイン気分に浸っていたかったのに……」

「普段物騒な大剣振り回す女が何言ってんよ」

「ひどい」

「さあ着替えて。下でみんな揃ってるんよ」

「え? 急がないと」


 この酒場、〈黄金(こがね)色の幻想〉亭の二階に設けられた宿が、ミナミたちの常宿であった。

 素早く身支度を整えると、ミナミは階段を駆け下りて一行のいるテーブルへと向かった。


「遅かったじゃねえか、ミナミ! 寝過ごしたか」


 ミナミの姿を認めたシャマンが声をかける。


「ごめんなさいっ」


 ミナミは謝りながら席に着き、自分の前に置かれたミルクを口に含む。


「ミナミは朝からお姫さまごっこで忙しかったんよね」

「お姫さまごっこぉ?」

「ぶふぅッ!」


 レッキスの要らぬ報告に、思わず口に含んだミルクを吹き出してしまった。


「レェッキス!」


 抗議の目でレッキスを見やると、見事にミナミの口から発射されたミルクを全身に浴び、白い雫を滴らせた彼女の姿が目に入った。

 ちょうど真正面に座っていたのだ。


「……なにかな? ミナミさん」

「あ、いや、エヘッ。もう許した」

「ったく、お前らなんて様だ。とっとと体洗って来い、レッキス」

「ぶぅ」


 とぼとぼと二階に上がるレッキスを見ながら隣でメインクーンが爆笑している。


「お姫さまがミルク吹き出しちゃダメにゃあん! きゃっきゃっ」

「わざとじゃないし……」

「しかし、〈姫神〉と呼ばれるのだからミナミは姫君と言っても過言ではないのではないか?」


 突然のウィペットの発言にみんなが首をひねる。


「ミナミがか?」

「まるでそうは見えないニャン」

「どちらかと言えば大剣を振り回す荒くれ者だしのう」


 レッキスも似たような表現をしていたのを思い出す。


「うあ、みんなひどい」

「ま、それもそのうちはっきりするだろう」

「私たちの目的は〈姫神〉について知ることね」

「それと金を儲けることだ」

「当面の目的地は〈エスメラルダ〉王国でいいのだな」

「そうだ」


 しばらくして、真新しい拳法着に着替えたレッキスが現れ、これで改めて全員の旅支度が整った。


「んじゃ、行くか」


 シャマンを先頭に、酒場を出る。

 不安もあるが、皆それぞれに期待を含んだ第一歩を踏み出した。

 が、残念なことに二歩目を踏み出すことはできなかった。

 一行の出てきた〈黄金色の幻想〉亭を、この街の憲兵共がぐるりと取り囲んでいたのだ。

 一斉に手に持った剣や槍を突き出し警戒している。


「あ、あ~、悪いんだが、お前たちをこの街から出すわけにはいかなくなった」

「なんだぁ、てめぇ?」


 大柄なシャマンの威圧にも臆することなく、憲兵共の最前列で直立しているのはウィペットの同族、〈犬狼族(ウルフマン)〉の男であった。

 真っ白い鎖鎧(チェイン・メイル)の上にこれまた白いコートを着ている。

 腰には重々しい鉄球が先端に着いた柄付きの鎖、モーニングスターが朝陽を浴びて厳めしく光っている。

 黒い、毛並みの揃った自身の顔を撫でつけながら、慇懃な目つきで一行を睨みつけている。


「奴の名はフリッツ。オレと同じ、〈正義と鉄槌の神・ムーダン〉の神官戦士にして、シャニワールの憲兵を指揮する実力者だ」

「ほう。その神官殿が一体何の権限でオレたちの旅立ちを邪魔してくれるってんだ?」


 ウィペットの人物紹介に感謝しつつ、シャマンは負けじとドスの効いた声で威嚇する。


「五氏族連合評議連の決定だ。姫神こと〈金姫〉ミナミは、これより我らの管理下に置かれることとなった」

「え!」

「なんだとォ」


 突然の沙汰にミナミは動揺した。

 そのミナミをかばうようにレッキスが正面に立つ。


「ちょっと! ミナミは半年前に私らが保護したんよ! 今までほったらかしといて、突然はいそうですかと渡すとでも思ってんの!」

「その娘の価値が認められたのだ。今おめおめと国外に出すわけにはいかぬ」

「なに言ってんの! 人を勝手に、そっちの物差しで測ってんじゃないよ!」


 怒りに満ちた瞳をたたえたまま、レッキスが戦闘態勢をとる。


「姫神という存在を前にしては、それより価値のある者など無きに等しい。貴様らのような根無し草では、その娘の居場所としてふさわしくないのは自明」

「うっさいうっさい!」


 鼻息荒く飛び掛かろうとしたレッキスを、シャマンとメインクーンが何とか押しとどめる。


「なぜ急に価値を見出したのじゃ? 今までミナミについてはほとんどわからぬことだらけであったろう」


 クルペオが代わりに正面に立つ。


「ある知恵者からの提言を受けたのだ」

「誰じゃ?」


 すると憲兵の隊列後方からにょきっと一人の老人が顔を出した。


「ほっほ。わしじゃよ」

「スイフト爺さん!」


 〈妖狗族(キツネ)〉の変わり者、そしてミナミを発見した際の遺跡調査の依頼人であったのが、この老人であった。


「あの時、姫神という名前のみ古い文献から引っ張り出すことができたのだが……調べてみる、と言ったじゃろう。半年もかかったがのう」

「それで、とんでもない価値が判明したので、評議連に情報を売った、というわけか」

「わしとて名声は欲しい。いつまでも己を慰めるだけの研究意欲では、保ち続けるにも限界がある」


 じりじりと、憲兵による包囲の輪が狭まっていることに一行は気が付いた。


「おっと。話に集中させてる隙ににじり寄ってたか。あのクソ神官、やるなぁ」

「どうやら相手は本気らしいニャン」

「よほどの価値がミナミにはあると見える」

「そんなこと言われても、わかんないよ私」

「どうするの、シャマン?」

「どうするってよぉ」

「リーダーはあんた。すぐに決めて」


 シャマンはミナミに振り向いた。

 ミナミもシャマンの顔をまっすぐ見つめる。

 するとシャマンがいつものようにニヤリと不敵な笑みをたたえた。


「もうこいつもオレらの大切な仲間だ。あのいけ好かない野郎に渡すわけにいくかよ」

「シャマン」

「キキキ」


 ミナミは心の底から安堵した。

 そして今の発言を心の底から喜んだ。


「強行突破、でいいのじゃな?」

「ああ。それとな」

「まだなにかあるのか?」


 シャマンの目線が憲兵の後方に佇む老人に向く。


「あの爺さんを連れていきてえ。手っ取り早く〈姫神〉について知ることができるんじゃねえか」


 シャマンにしては合理的な意見だなと、その時全員が思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ