116 明の二刻
闇夜に月が浮かんでいた。
街はすでに眠りに落ち、日付が変わるまであと数分しかない。
先ほどから風が強くなり、雲が流れる速度が速い。
そのような時間だが、トカゲどもは全員、荷物を搬入した倉庫に集まっていた。
昼間とは違い全員甲冑を着こみ、各々武器を携行している。
昼から飲んでいたトルクアータと部下たちだが、これから始まるであろう事に高揚し、酔いもすっかり醒めている。
「いくぶん酒臭いがな」
「お前も飲めばよかったのだ、マラカイトよ」
「そうもいくまい。さあ、とにかく開けるぞ」
全員が倉庫の中心に置かれた木箱を見る。
「よいな。この箱を開けて、中の娘が目を覚ませば、すぐさまあの魔女がそれを感知できるという。我らは速やかに目的の場所に娘を連れて移動し、待機せねばならない」
「ああ、承知している。何度も確認したからな」
旅の途中幾度となく確認した事柄であった。
「言われるがまま、こうしてこの地へとやってきたが、本当にこれでいいのか甚だ疑問は残るな」
「確かにな。だがあとは箱を開けるだけ。魔女への悪態をつくのはその後でもよかろう」
「そうだな。よし、お前たち、箱を開けろ」
部下のトカゲどもが木箱のフタを打ち付けている釘を抜き始める。
全ての釘を抜き、フタを外すと、中には土がびっしりと詰められていた。
黒く湿った腐った土だ。
その土を掻き出すと、やがて土の中から一振りの黒い禍々しい剣と、同じく黒い棺が現れた。
その黒い剣はとても重たいようで、トカゲどもが三匹がかりでようやく箱から持ち上げることができた。
そして棺のフタにマラカイトが手をかける。
「よいな、開けるぞ」
「う、うむ」
トルクアートもマラカイトも心なしか緊張していた。
どんな戦場でも怖気づくことのない二人だが、黒い剣と棺が現れてから途端にうすら寒さを感じるようになっていた。
ゆっくりと、マラカイトが棺のフタを持ち上げる。
倉庫内に灯された明かりが静かに棺の中を照らし出す。
棺の中に、黒いスーツを着て、全身を革の拘束具で縛められた、肌の白い、黒髪の、華奢な人間の女がいた。
棺の中は時が止まってでもいたのだろうか。
女は傷一つ、汚れ一つない姿で、キレイに保存されていたかのようだ。
全員が固唾を飲んで女を見つめた。
数分、いやもしかしたら数秒もたっていなかったかもしれない。
やがて微かな光を敏感に察知したのか、女のまつげが小さく揺れて、そしてゆっくりと両の目蓋が開いていった。
女は目を開くと、身動きできないことと自分を見つめるトカゲたちの姿を確認し、落胆した。
「目覚めたようだ」
「そうだな」
「よし。いいか、娘。今からお前の拘束を解く。だが余計なことはするな。黙って我らの後についてくるのだ」
「理解しているだろうが、魔女はすぐにやってくるからな」
女……〈黒姫〉ことレイは、何も発することなく、ただその目を寂しげに伏せただけであった。
「では、移動するぞ。作戦開始予定である〈明の二刻(午前二時)〉までに配置につかねばならない」
「遠いのか?」
「それよりもその場所が問題なのだ」
「というと?」
「その場所はスラム街なのだが……」
マラカイトは一旦言葉を区切ってから声を低めて後を続けた。
「そこはこの街を実質仕切っている、盗賊ギルドが間近にあるのだ」




