表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の娘ユーニス  作者: 二月映磨
1/6

第1章〈別れ〉1

 魔女の娘ユーニスは、おてんば姫として、領内で名を馳せている。

 今年の夏前に12歳となり、そろそろ婚約の話が出始める頃だが、本人は我関せずとばかりに、父の城を飛び出しては野山を回ったり、街に降りたりと、およそ姫には似つかわしくない行為をしていた。

 フォーサイスの領主、ユーニスの父エルトムートは、王の異母弟にあたるので、ユーニスはまさに呼び名のごとく姫といえる立場にあるのだが、ユーニスの母イトゥカが魔女であるため、のびのびと育てられていた。

 今日もまた、お供のユミトを捕まえに、城の裏手にある森へ行く。そこはイトゥカの森。ユミトの養父オトマルは、元々イトゥカの拾い子で、イトゥカが城に住まいを移したあとも森を守っている。

「ユミト! 」

 ユーニスは、勝手知ったる、親子住まう小屋に着くと、おざなりに扉を叩き、返事も待たず入る。

「これは姫様」

 床に座り、小刀で何かを削っていた様子のオトマルが、驚いた様子で顔を上げた。

「ユミトに何か、御用ですか」

「…そうなの。どこかしら? 」

「仕掛けを見に行っていましたが、……そろそろ戻る頃合いかと」

「わかったわ」

 勇んで来たユーニスだったが、出鼻をくじかれて勢いを失ったところに、ちょうどよく、扉が開いた。

「ユミト! 」

 ユーニスが、入ってきた少年を見て、喜色満面になる。だが、一方の少年は、眉根を潜めて気難しげな顔だった。声変わりが始まって、かすれた声が、ユーニスを咎めるように低くなる。

「姫様」

 その呼び名に、ユーニスこそムッとしたが、オトマルがいることを思い出し、眉根を下げた。

「行きましょう! 」

 そう言うなり、ぱっとユミトの手を取って駆け出そうとしたユーニスに、引きずられるようにしてユミトもまた、小屋を出かける。その背に、オトマルの強い声が飛んだ。

「ユミト! 」

 半身を振り返ると、養父が厳しい顔で、ユミトを見ている。ユミトは、ぐっと口を噛みしめると、訝しげに待つユーニスを、今度は自分が引っ張って、小屋を出た。

「どこに行こうか? 」

 わくわくした様子で、こちらを見てくるユーニスに、ユミトは短く答えた。

「滝まで」

 二人にとって滝といえば、小屋の東側にある小川を遡った先の沢である。時には、危ない場所で、手をつなぎながら、半刻ほど森の中を歩く。

 岩場に立ち、春の、まだ冷たい水の流れを、ユーニスはしゃがみこんで、楽しげに覗き込んだ。その様子を、後ろに立つユミトは、もどかしげに見つめる。しばし、時が流れて、

「なあ」

 と、ユミトが声をかけた。

「なあに」

 一心に、流れを見つめるユーニスは、振り返らない。だが、

「もう、会いに来るなよ」

 と、ユミトの口から思いもよらぬ言葉が帰ってきて、飛び上がるように立ち上がった。

「何で? そんなこと言うの? 」

「何でって…、おれ、もう十三になったんだ」

 ユミトは、最近目を合わせるのを避けていた幼馴染を、今日ばかりは、と確かに見つめた。黒と緑の目の視線がぶつかる。

「お前だって、もう十二になるだろ。もう、一緒にいられない」

「いやよ! そんなのいや! 」

 癇癪を起こしたように、ユーニスが叫んだ。鳥が鳴き、せせらぎの音が美しい森の中で、その声は、陽気を切り裂くように響いた。

「また、オトマルに何か言われたの? 」

「父さんが言おうが関係ない。もう、無理だよ。会いに来るな」

 ユミトの厳しい物言いに、ユーニスは、ショックを受けて、顔から表情を無くした。

「今日は、城へ送っていってやる。それで最後だ」

 ユミトはそう言うと、呆然としているユーニスの手を取った。その手の冷たさにはっとしたユーニスは、連れて行かれるものかと手を引いたが、ユミトは再び、その手を握った。

「行くぞ」

 ユミトは、宣言通り、ユーニスを城まで送ってくれた。生気をなくしたユーニスは、手を引かれるままにその後を付いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ