表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

不確かな本能

 恋は一時的な熱情なんだと、気が付いてました。

 でも、愛は確かに有ると信じてました。

 だって、それは素敵な事だから。それがなければ、世界は真っ暗闇だと思ったから。


 一途と言えば、聞こえはいいんです。

 確かに私は、たった一人を愛してました。

 そのつもりでした。でも、彼は違いました。


 病める時も健やかなる時も、そうやって誓ったのは、そんなに昔の事ではありません。

 その誓いは、一方的に破られました。


 彼の愛は複数で、私はその内の一人でしかなかったんです。

 彼のそれは、単なる欲望では無かったのかもしれません。

 だって、優しかったから。私はひと時でも、幸せだったから。


 ようやく私は知りました。

 彼と二人で誓ったあの日より前に、彼が言った言葉が真実だったんです。


 あの日、彼は困った顔をしながら、私に言いました。

 僕はまだ、養っていけるほど、財力が無いんだ。

 だから、おろしてくれないか。

 

 私は、泣きながら嫌だと訴えました。

 彼は更に困った顔をしながら、私に結婚しようと言いました。

 その時の彼は、同情でそんな事を言ったのかもしれません。

 でも、二人の生活は、とても甘く優し気なものでした。

 だから私は、信じてしまったんです。

 愛は本当に有るんだと。


 でも、やっぱり妄想だったようです。

 

 多分、愛は本能なんです。

 子孫を残すという目的が有るから、本能に基づく利益を求めるから、ひと時の安らぎを与えてくれるのです。


 無償の愛も、幻想なのかもしれません。

 親が子に抱く愛は、子孫を育てる為に有って、いずれ訪れる老いの時に、見返りを求めるのです。


 愛と呼ぶから、勘違いするんです。

 愛は、子孫を残す為の、本能なんでしょう。

 より良い子孫を残す為には、私のDNAは不要だったんでしょう。


 もう私の子は、泣きながら私を探す事は有りません。

 やはり、私のDNAが混じった子供は、彼にとって不要だったんでしょう。

 

 でも、寂しいです。

 あの子と会えないのは、とても寂しんです。

 だから行きます。

 あの子の所へ行きます。

 

 みなさん、さようなら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ