表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兵(TUWAMONO)〜異世界従軍ダイアリー  作者: アボリジナル・バタースコッチ
3/4

流本國内の現状

政府の配給や星霜公社による、いくつかの施策で、衛生環境は劇的に改善した。


現在、國民は配給食糧により生活している。


一方で、旧政権や旧軍の残党による破壊活動などが活発化しており、法執行機関などは対応に追われている。


現在の総統、魦和安史(サワ ヤスフミ)氏は、五年前に起きた反政権運動の鎮圧の指揮官であり、急進派の人物として知られる。


また、内政面での課題の他に、対外折衝の部分でも憂慮すべき点が多いことも指摘されている。


現在流本は西の智那(チナ)、北の留史(ルーシ)と緊張状態にあり、美國との関係悪化も深刻である。


地方分権により、外交と国防以外は各々の州に裁量・自治権が与えられ、各州で國民予備隊なるものが編制されている。


各州の國民予備隊は、総数105万を誇り、うち60万には二線級の装備が配備されている。


軽歩兵が中心だが、一部は装軌装甲車や装輪装甲車、で武装している。


また航空隊には、防空や救難任務に十分な回転翼機と迎撃機が配備されている。


流本には國民予備隊とは別に、政府が擁する国防軍が編成されている。


国防軍は、海軍、陸軍、防空軍の三軍から構成されている。


また、政府調査室、統合本部、海防隊、国家戦略局、戦力基盤軍などを含めて、国防総軍を形成する。


人員は二五年時点で、陸軍が42万、海軍が8万、防空軍が3万、海防隊が12万、戦略基盤軍が25万となっている。


陸軍のうち5万、戦略基盤軍のうち12万は、普段民間の営利活動に従事している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ