表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生者は巫女と共に踊る  作者: マスター
5/41

異世界の力、名の判明

小説を書いてる瞬間は、余計なことを考えなくていいので好きです。

「で、俺は今ここにいるってわけ、分かった?」


俺は恐らく死んだと思われる日のことを1から目の前の少女に説明した。何故かって?疑われないためだ。ここで疑われてしまえば生きる術を失うかもかれない。それから友達になれるチャンスも。


「なるほど…嘘を言ってないようですね…本当に、転生者が存在するなんて…」


信じられないものを見たという目でこちらを見てくる少女。しかしそこに不信感や不安はなく、むしろ初めて見るものに対する好奇心のようなものがあった。


「まるで嘘が分かるって口ぶりだな…」


何気なく、そう言ってみたのだが。


「分かりますよ?私は生まれながら、人の嘘を見破る力を持っていますから。普段は知らなくていい事まで知ってしまうし、何でもかんでも見破ってしまうので使ってはいませんが…こういういざと言う時は使うようにしています。なんなら何でも言ってみていいですよ?」


「……俺は実は悪いやつで、元いた世界では盗みばっかしてたん」


「嘘ですね」


「だ…って、まじかよほんとにわかんの…?」


これが異世界の力だとでも言うのか…異世界まじパネェ……本当に俺の知る世界ではないみたいだ。


「信じてもらえたようでなによりです。私も、見知らぬ人間に嘘をつかず正直に話したあなたを、とりあえずは信じましょう…」


素直に話したかいがあったのか、信じてもらえたようだ。よかった。


「当面ここで生活したいのだけど…君の名前を、聞いても?」


「私の名前はリア。家名はありません。生まれつき、教会に仕えて育ちましたから。」


「リア、ね…いい名前だな。俺の名前は…」


そこまで言って、思った。俺は自分の名前は好きではない。親も嫌いだ。だから、普段俺はネットで使っていた名前を名乗っている。


「名前は…葵…だ。本名や家名は理由あって名乗りたくない。葵って呼んでくれた方が嬉しい。」


「…わかりました、詮索はしません。そういう人もいますから。…葵さん、ですね。これからよろしくお願いします。」


丁寧にお辞儀され、思わず胸元が見えてしまう。それを見て見ぬふりしようと、こちらもお辞儀を返す。…決して、少し大きいから自制しようとしていたのではない。


「こちらこそ、これからよろしく頼む、リアさん。」

良ければ感想など頂ければと思います

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ