表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師は現代社会に殺される  作者: 軌跡
第一章 EとS
9/168

目覚め、そして美少女 2

 少女は跳ね上がるように肩を震わせた。着替えは殆ど終わっているものの、角利が起きていることは意外だったらしい。

 威嚇いかくするような目で、彼女はこちらに振り向いた。

 今度は角利が肩を振るわせる番。彼女の視線は人並み以上に鋭く、親の敵を睨むよう。そりゃあ肌を見られたかもしれないわけでし、無理のない反応だ。整った容貌ようぼうも、その威力を倍にしている。


「どちらさまで?」


 口にした途端。

 床に転がっている椅子が、真っ向から角利にヒットした。

 理不尽だと反論する間もなく、仰け反った姿勢が天井を仰ぐ。





「……」


「……」


 ちょっとした騒動が終わり、少年少女はテーブルを挟んで向かい合っていた。

 椅子の直撃を受けた角利の顔はほんのり赤い。幸いにして痛みは引いているものの、これは文句の一つでも言いたくなる。自分はただ、自分が所有する建物で寝ていただけなのだし。

 一方、少女も顔の赤さは抜け切れていなかった。

 恥かしさからか、怒りからか。しかし角利にとってはどちらでも良く、可愛らしいものにすら見えてくる。

 名も知らない魔術師は、筆舌に尽くし難いほどの美少女だった。

 生真面目で大人びた顔と、鋭い目。大企業に所属する美人秘書を思わせる。肌も始めてみた時の印象を変えず、赤面のほどが一目で分かった。

 年齢を考慮しないのであれば、美少女、よりも美女の称号が似合う。きっと学校では男子生徒から注目の的だろう。――刃のように鋭い視線を、何も思わないのであればの話だが。

 この美少女についてはそれが惜しい。今も角利を見つめる彼女は、敵意以外の一切がなくて――ああいや、だから仕方ないんだって。

 ともあれ、容姿以上に印象的な目をしているのは間違いなかった。色は深い青。雲ひとつない空のようで、淀みというものが見当らない。

 髪は金色で、腰の辺りまでストレートに伸ばしている。染めた色というよりは血筋からの純粋な色だ。特別な身分の少女ではないかと、直感がささやいている。

 なので余計に角利の身は固くなった。外国人と話したことはないし、そもそも彼女、日本語大丈夫なんだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ