表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師は現代社会に殺される  作者: 軌跡
第一章 EとS
6/168

失敗活動 5

 辺りの雰囲気は、町の構成によって一変する。

 感想を言うなら、とにかく暗い。太陽が昇る南側を高層建築物が埋め尽くしているためだろう。まるで路地一帯を隠すように、彼らは高々とそびえている。

 ――異界と呼ぶのはオーバーかもしれないが、路地は表通りの喧騒から完全に切り離されていた。この場所が、この社会にあってはならない存在だと言うように。

 とはいえ子供の頃から利用している身には、特別な感慨など浮ばない。始めの頃こそ不満を覚えたりはしたが、やっぱり少年時代の話。忙しい毎日を過ごす中で、どうでもいいと割り切ってしまう。


「でも本当、せめて朝ぐらいはな……」


 日差しが差し込んだりはしないもんか、と路地を歩きながら一人ぼやく。

 路地の一帯は景色として暗いばかりか、そこにいる人間達までも暗くしていた。すれ違うのは見窄らしい格好の浮浪者ばかり。時折こちらに向けられる視線は、買ったばかりの弁当を狙っている。

 角利の足は必然的に早く、視線を振り切るべく焦り始めた。

 背中を押す理由は一つだけじゃない。……路地にいる浮浪者の殆どが、職を失った魔術師だからだ。見れば角利のように若い者もおり、同情と恐怖心が湧きでるのもしばしば。

 自分も、近いうちにああなるのでは――

 路地を進む速度は余計に早くなる。まるで、不都合な現実から目を逸らすように。

 緊張感から解放されたのは、それから間もなく。魔術組合ギルド・四治会、と小さい看板を下げている――まあ喫茶店だろうか。自宅と事務所も兼ねているが、外見は喫茶店に近いのでそう呼ぼう。


「ただいまー」


 店に入ってから声を出しても、迎えてくれる人はいない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ