表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師は現代社会に殺される  作者: 軌跡
第一章 EとS
2/168

失敗活動 1

 東京都、代々木。

 その一画にある職業案内所で待ち続けて、数十分。辺りは職を求める大勢の人々で埋め尽くされていた。

 彼らの間を走っていくのは、担当の事務員達。あくまでも平静な顔を浮かべる者がいれば、何とか問題を解決できないかと悩んでいる顔まで十人十色だ。

 動いている人影をふと目で追うが、残念ながら自分の担当者ではない。別の事務員が来る可能性もあるが、もう少し時間は見込んだ方が良さそうだ。

 とは言え、過ぎれば過ぎるほど心は不安になる。

 待合室に置かれたテレビも、その気持ちを拭い去ってはくれない。むしろ番組の内容からして、あおっている有様だった。

 彼らの最前線――そんなタイトルのドキュメンタリー番組は、ここに来る者が憧れた姿を映し出している。

 だから、それが余計に重い。


四治しおさめさん、四治角利(かくり)さーん」


「っ、は、はい!」


 憂鬱な心情とは裏腹の、ハッキリした声。角利と呼ばれた学生服の少年は、手招きする事務員のもとへ駆け出した。

 不意にいくつもの注目を実感する。普通この時間、学生が学校で机と向き合っているからだろう。もちろん外出許可は取っているので、角利が背徳感を感じる必要はないのだが。

 期待と不安を半分ずつ、受付の一つに腰を降ろす。


「えー、では審査の結果なのですが……」


 申し訳なさそうに、しかし淡々とした口調。

 彼らからすれば当り前の現実が、角利の前に突き付けられた。


「四治さんの条件では、我々の方から仲介できる組合ギルドはありません。学生をピンポイントに集めている場所へも声は掛けますが――」


「期待は出来ない、と?」


「はい、残念ですが。……座学の成績で一定のものを押さえていても、実技が最低評価では、正直……」


 つける職はありません――事務員の顔は、そんな真実を飲み込もうと必死だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ