表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言の葉の憧憬  作者: 九重 ゆりか
言の葉の憧憬
11/16

act.10 こごえるおもい

静寂が支配する病室。カーテンが風に揺れ、白い布がゆっくりと波打っている。


重い瞼を開けると、天井の蛍光灯がぼんやりと視界に入った。異物感のある左腕に視線を移す。点滴の管が繋がれ、腕には包帯が巻かれている。その包帯の上には、小さな絆創膏が貼られていた。見覚えのある、かわいらしいうさぎ柄。


――梨佳。


隣を見ると、ベッドの脇にうずくまるようにして眠る梨佳がいた。頭には包帯が巻かれ、制服は皺だらけで、所々に小さな血の痕が付いている。右手には自分の手をしっかりと握ったまま、かすかに寝息 を立てていた。


右手をそっと動かし、梨佳の髪を撫でる。


「……んっ……?」


微かな動きに反応し、梨佳がゆっくりと顔を上げる。その目が開かれた瞬間、瞳が大きく揺れ、ぽろぽろと涙がこぼれ落ちた。


「ことは……っ!」


手の力が強くなる。


「よかった……ほんとによかった……」


震える声と、頬を伝う涙。梨佳はそっと琴羽の手に指を添え、何度も何度も撫でるようにさする。


琴羽はそんな梨佳の顔を見つめた。

怪我をしているのに、無理をしてここに付き添ってくれていたのが分かる。


「……梨佳、大丈夫?」


声を絞り出すように尋ねると、梨佳は慌てて首を振った。


「それよりことはだよ。痛い? どこか苦しい?」


優しく問いかける梨佳に、琴羽はかすかに首を振る。


「大丈夫……それより、梨佳……」


言いかけた言葉を飲み込み、代わりに小さく微笑んだ。


「……ありがと。」


梨佳もまた、涙に濡れた顔のまま笑った。





少し落ち着いてから、私は夢の話をした。


「……梨佳に、話したことなかったけど……。最近、夢を見るの。昔のこととか、よく分からないこととか……」


「……どんな夢?」


私は少し迷いながらも、ぽつりぽつりと語り始める。


「・・・幼い頃、梨佳に言われたんだ。私のこと、お陽さまだって」

「あー、そんなこと言ったかも!」


梨佳がくすりと笑う。


「でも、その時思ったんだ。梨佳のほうが……その……お陽さまみたいだって」


梨佳の目が少し見開かれる。


「だって……いつも、私のそばで笑ってくれて……私が暗い場所にいても、明るく照らしてくれるから」


「ことは…………」


優しく名前を呼ぶ声。琴羽はゆっくりと息を吸い込んだ。


今なら言える。

この気持ちを。


「梨佳……あたし……」


――その時だった。


病室の外から怒鳴り声が響く。


「……っ!」


梨佳がびくりと体を震わせ、顔が一気に青ざめる。


「梨佳?」


何か様子がおかしい。戸惑う間に、梨佳は突然ベッドから立ち上がり、病室のドアへと駆け出した。


「ま、待って!」


点滴の管を引きずりながら立ち上がる。


病室の外では、教師と梨佳の母親が言い争っていた。


「――暴力なんて、許されることじゃありません!」


「だからって、うちの子だけ責めるなんておかしいでしょう! それに、あの子がここにいること自体、親として恥ずかしいのよ!」


「梨佳……」


梨佳の横顔を覗くと、唇をきつく噛みしめていた。震える手で、ぎゅっと拳を握りしめる。


その瞬間だった。


「何してんのよ!」


梨佳母が突然、梨佳の頬を全力で叩いた。


「っ……!」


鈍い音と共に、梨佳が床に倒れる。


「自分が何をしたのか分かってるの!? 学校で暴力を振るったって、あんた……!」


梨佳は反論しようと口を開く。しかし、その声は母親の怒声にかき消された。


「ふざけないで! みっともない真似して……!」


「うるさい!」

俯きながら梨佳が叫ぶ。床には涙が滴る。


「お母さんがそんなだから!周りばっか見て、あたしのこと見てくれないから!

 だから家を出ていったって、まだ気付かないの!? あたしを探したりすら、しなかった癖に!!」


梨佳母は口を震わせたあと、梨佳の髪を掴んで大きく掌を振りかざした。


教師が慌てて梨佳母を止めに入る。


一瞬の静寂が訪れた。

梨佳は俯いたまま、わなわなと震えている。

梨佳母は声のトーンを落としながら、教師と口論を続けている。


そしてその時、琴羽は病院の受付に立つ一人の女性の姿を見つける。

その後姿を見た途端、脳が理解を拒んだ。


「あ……」


心臓が握り潰されるような感覚がした。

体がガタガタと震え始める。

傷口は包帯でケアされているにも関わらず、全身の血が失われてしまったかのように冷えが広がっていく。後退りすることさえ出来ない。


「お母さ――」


母親の目がこちらを一瞥する。しかし、その視線はすぐに逸れ、受付との会話を続ける。


――無視。


やがて話が終わると、母親は表情一つ変えずにこちらへ歩み寄る。


「……病院費用は自分で払いなさい」


それだけを淡々と言い放つ。


「甘えるな。」


その冷たい言葉が胸に突き刺さる。


足の震えが限界を迎え、私はその場にしゃがみ込んだ。




「――失礼、少しよろしいですか」


低く、しかしはっきりとした声が響く。

顔を上げると、少し身長の高い細身の女性が立っていた。


「て……店長…………?」

店長と呼ばれた女性は、やぁ、と軽く笑顔で挨拶した。

しかしその笑顔はすぐに消え、真っ直ぐな視線を私の母親に向けていた。


「急にすみません。わたくし、6番通りのしがない珈琲店を経営しております、

 高田 桐絵と申します。琴羽ちゃんはウチでバイトをしていましてね、いつも琴羽ちゃんにはお世話になっております。」


姿勢良くお辞儀をし、名刺を差し出すが、私の母親は受け取らなかった。


「琴羽がいつもご迷惑をおかけしてすみません。……それで、そのような方が私達に何の用ですか?」

言葉の温度は冷たいままだった。


「いやぁ、すみませんね。盗み聞きをするつもりは無かったんですが。聞こえてしまったもので。先生、梨佳ちゃんのお母さん、琴羽ちゃんのお母さん……まずは、この子達をもう一度休ませませんか。傷ついた子達の前で話す事ではありませんし」


凍えた手を取り、店長がそっと微笑む。梨佳も、噛み締めていた唇の力が抜け、涙がぽろぽろと零れ落ちていた。


「琴羽」

冷たい声が響く。

「お前はまだ、人に迷惑を掛けて生きていくのか」


全身の毛が逆立つような嫌な感覚が襲う。

その瞬間、温かなものが私に触れた。

梨佳が私の肩に寄り添い、包み込むように抱きしめてくれていた。

店長も、私の手を握り続けてくれている。

喉の凍えが、少しずつ、少しずつ溶けていく。

気付けば、私は声を出していた。


「ごめん……なさい。でも、もう、放っておいて……これ以上……私の気持ちを壊さないで……」


涙が溢れてくる。


「ことは……」

私の肩をきゅっと掴む梨佳。


「よく頑張ったよ、琴羽ちゃん。……後は、大人に任せてくれるかい?――梨佳ちゃん、琴羽ちゃんを頼んだよ」


店長は、ぽんぽんと頭を撫でた後、梨佳に私を預け、大人達に向き合う。

私は梨佳に連れられ、病室へと歩みを進めた。

途中、ふと後ろを振り返る。


店長の背中は、その場に居たどんな大人達よりも、頼もしかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ