act.1 うちゅうぐみ
ハッキリ言って、夏は嫌いだ。
降り注ぐ日光は身体の水分を奪い、
雨が降っても蒸されるような熱気が身体を蝕む。
その暑さに負けて、「暑い」なんて言葉を言おうものなら
尚更暑く感じてしまう。単純な思考回路だ。
紡ぐ言葉には、いろんな力がある。
友情を築き、愛を育み、仕事が成立し、世界を変える。
逆に、人間関係を崩し、愛する者をも傷つけ、世界を壊す。
口は災いの元、とは良く言ったものだと、私は思う。
クラスメイト達が次々と暑さを嘆く中、私……卯月 琴羽 は、
一人何も言葉にすることなく窓の外を眺めていると、
耳元で甘ったるい甲高い声が私の脳を揺さぶった。
「こ~とはっ!カルピス買ってきたよ、一緒に飲も~?」
私は、窓の外の景色から目を逸らさずに答えた。
「梨佳……どうせ1本しか買ってないんでしょう?」
「たは~!見もしないで当てちゃうなんて、さっすが~!」
梨佳と呼ばれた少女は、冷ややかな言葉にも揺るがず笑顔を向けてくる。陽だまりのような微笑みに、いつも私は負けてしまう。
星井 梨佳 ……彼女とは、保育園の頃からの長い付き合いだ。いつも私の傍に居て、いつも日陰のような私にまぶしい笑顔で接してくれる、唯一友達と呼べる存在だと思う。
「でもでも!飲みたくてしょうがないんでしょ~?顔がそー言ってるもん!」
じっと見つめてくるその表情は、流れ星のように光って見えた。
「もう、次の授業は私と違う教室でしょ。行かなくていいの?」
「あー!やば!忘れてた!!」
甲高い声で悲鳴を上げながら目をまんまるくしている、まるでハムスターから餌を奪った時のような可愛らしい表情だ。
そんな梨佳の顔を、少しだけ微笑みながら見てしまう私が居た。ひょっとして私って、意地悪なんだろうか?
そんな事を考えていると、こくこくと喉を鳴らす音が聞こえる。
「んはぁ~!生き返るぅ~!じゃ、あたしの分飲んだからあとあーげる!じゃね!」
そんなことを言うと、梨佳は飲みかけのカルピスを私の机に置き、超速で走り去ってしまった。
梨佳の飲みかけ……少しだけ意識してしまう私が憎い。
「あー、宇宙組うるせぇなー、暑苦しくてたまんないよ」
クラスの男子の一人が、私達の行動を見てわざとらしく声を上げる。
私達はクラスから、卯月と星井、月と星で宇宙組なんて呼ばれている。
私はその呼び方はあまり好きじゃなかった。
月も、星も、輝く恒星によって光る事が出来る。
まるで、私達が暗い存在だと言われているみたいで居心地が悪い。
梨佳は、あんなにも私を照らしてくれているのに。
そんな想いからか、いつしか怒りの表情を浮かべてしまっていたらしく、周囲がざわめいてしまった。
深くため息をつき、私は今日も窓の外を眺める。
まぶしい太陽に、あの子の面影を重ねながら……