表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/172

死んだはずの夫?

 いまのわたしには、そんなエレノアの可愛さを心から感心したりうらやましがる余裕はない。それどころか、彼女と視線を合わせることさえ出来なかった。


 エレノアは、あくまでもわたしの視界の中に入っているその他大勢のひとりにすぎない。


 それよりも、いまはその彼女の隣に立つ人物を見るのに必死だった。その人物から視線と意識をそらすことができないでいる。


 エレノアと同じように、わたしの視界の中に入っているその他大勢のひとりであるキラキラ王子がこちらに近づいてきた。


 王子みずから近づいてくるというのもまた、他の王子たちとは違う。が、いまのわたしにそれを感心したり意外に思う余裕はない。


 人垣が崩れると、キラキラ王子の為に道ができた。


 キラキラ王子が近づいてくる。同時に、その人物もエレノアを伴って近づいてくる。


 その間にも、その人物から目をそらすことができない。他に意識を向けることができない。


 すぐ目の前までやってきた。


 キラキラ王子もだけれど、その人物が、である。


 その人物、いや、死んだはずの夫が、わたしのすぐ目の前までやってきたのだ。


 死んだはずの夫しか見えない。他に意識を向けることができない。


 だからいまこのとき、大佐がどんな表情をしていたのか、どんなふうに思ったり考えたりしているか、まではまったくわからない。


 そもそも、いまのわたしにそんな余裕があるわけはない。


「シヅ、どうした? 大丈夫か?」


 肩を抱かれ、そのときになってやっとわれに返った。


 厳密には、かろうじて眼前の死んだはずの夫から意識をそらすことができた。


「シヅ、気分でも悪いのか?」


 左耳に大佐の声が流れ込んできた。とはいえ、ほとんど聞こえない程度だったけれど。


 注目されていることに気がついた。


 周囲にいる全員が、わたしを見ている。


 おそらく、デリクがわたしをキラキラ王子に紹介したのだろ。


 それなのに、わたしはなんの反応も示さなかった。しかも、キラキラ王子ではなく違う人物を見ているのだから、だれもが不思議に思うだろう。


 この場にいる大佐をのぞくだれもが、そんなわたしに違和感を抱いただろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ