表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

報告と対策

 ダーリオ・リパブリック村の戦闘に関する記録(20140518 1700)


20140518 0600時

第358地区(ダーリオ・リパブリック)にて、地区駐屯のデルタ部隊(兵4名と現地住人約100名)と、ルーター軍(シーミア、ヴァルロスなど、合わせて1000名)との戦闘開始。


同0652時

戦闘終了。デルタ隊ジョンソン・エルドレッド軍曹、ハガル・ローガン伍長、及び、ハーフクローラー・BO-197type:Tの死亡を確認。住人数十名は降伏し、ルーター軍の捕虜になったと思われる。

なお、デルタ隊所属・イルマ・インフィールド訓練兵の消息は不明。敵前逃亡の疑いあり。現在調査中。逃亡の事実確認が取れ次第、三親死刑。(ただし、イルマ・インフィールドに兄弟、子供はおらず、両親はすでに死亡)

358地区はルーター軍によって制圧される。


同0800時

統一連合政府軍本部へDH爆撃による掃討作戦を提案。


同0805時

DH爆撃による掃討作戦が許可される。


同0900時

DH爆撃用グリフォン3機、第358地区に向けて出撃。


同0905時

DH爆撃用グリフォン3機、第358地区を爆撃。


同1000時

第358地区の掃討確認。ルーター及び現地住人数十名の生存を確認したが、許容範囲と認定。掃討作戦成功。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ