表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたと永遠の時を  作者: 九条 樹
第一章 高校時代
32/68

第32話 【文化祭】一言

「それが二人の会話だったのよ」

「あの日の夕方家に帰ってきた優希が突然私に話しかけてきたの、主人が亡くなってからの3年間、そんなことは一度もなかったからびっくりしたわ」

「それだけでもすごい驚きだけどその優希が突然今までのことを『ごめん』と一言だけだったけどそう言って謝ってくれたの」

「今までずっとお互いギクシャクしていたから優希にしてみれば精一杯の一言だったと思う、でもその一言に全てが詰め込まれているのはよく分かったわ」

「私は優希が元の優しい優希に戻ってくれたと確信したわ。その日はあまりの嬉しさに眠れなかったのを今でも覚えているもの」

「言われてみれば、確かにあの日ゆきちゃんとそんな話をしました。すっかり忘れていたけどゆきちゃんは泣きながらお母さんを傷つけたことを後悔してましたよ」

「そうね、だから優希が元に戻ったのも桜ちゃんのお陰よ、それによって私も救われたわ。本当にありがとう」

「いえ、そんな、私何もしてません」

「私たち親子は桜ちゃんに助けられたのよ。その大恩ある大好きな桜ちゃんを、いつまでも悲しませるようなことを優希がするはずないわ」

「でも…… 先生がもしかしたら一年経っても意識が戻らないかもしれないって言ってました」

「優希はもう昔の優しい優希なのよ。だから桜ちゃんを安心させるために直ぐに目を覚ますわよ」

「とにかく明日は文化祭でしょ?ちゃんと学校に行くのよ。だから今日はもうお家に帰りなさい」

「でも、ゆきちゃんが心配で……」

「大丈夫よ、私がちゃんと看ているから桜ちゃんは安心して帰って。もし泊まり込んだりして桜ちゃんが体調を崩すと、目覚めた優希が桜ちゃんに申し訳ないと言って気にするから。だから今日はちゃんと帰って」

 お母さんにそこまで言われると帰らざるをえない。

「分かりました、今日はもう帰って明日の文化祭もちゃんと行きます。でも明日文化祭が終わったら直ぐにここにきてもいいですか」

「もちろんよ、その頃には優希も意識が戻っているだろうから文化祭の話でもしてあげてね」

「はい、分かりました」



「咲原こんなところに居たのか。みんなの迷惑になるしもう帰るぞ」

 先生が私を捜しに病室まで来たようだ。

「はい」

 そう言って私と鮎川君は病院をあとにした。


 願いは一つ。早くゆきちゃんの意識が戻りますように。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ