表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

prologue『少女の想い』

タイトルのデザイア・アクイゼーションは、desire acquisitionの事を指します。文法もへったくれもないですが、そのまま訳すと 願望 取得。願望取得です。

一応、ね(笑)


こちらはラプラスより遅めの(?)

まあ、不定期投稿です。はい。よろしくお願いします。

 そもそも、神はなんなのであろうか。ふと、私は思ったのだ。そう、無邪気であった頃、歳が六となった時であろうか、子供心にそう考えた。周りの皆は毎朝定時に教会の祭壇へ赴き神へ祈りを捧げるのだが、なぜ祈っているのであろうか、そんなことをしても意味があるのか。私には理解することができなかった。

 ただ一つ、思いついたことを言わせてもらうと、そう、彼彼女らはその祈りの時間を自分の未来を少しでも良きものにするために動くべきであった。信仰は怠惰である。ただ自らに厳しく、勤勉であれ。十二の誕生日を迎えると共に、まるで決まっていたかのように目覚めぬ眠りについた我が師の言葉である。

 私の考えは異端審問にかけられるほどの問題であったのだが、我が師はその考えに惹かれて、私を弟子としてくれた。師の薫陶があったからこそ、今の私がある。そう言っても過言ではない。

 だからこそ私は、後悔せずに生きてこれた。神に祈らず、懺悔しなかったからこそ、自らに正直であれた。で、あるからこそ私は思うのだ、叫ぶのだ、願うのだ、祈るのだ。

 私の声よ、どうか彼彼女らの心に届いておくれ、と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ