表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大好きなひと

作者: 百田真咲

 昨日、修平とけんかした。

 付き合ってもうすぐ5年、同棲を始めて1年ちょっとのあたしと修平は、それはそれは数え切れないほどのけんかをした。どれもこれもささいなものばかり。そして今回も、それ。牛乳の置き場所でもめた。

 同僚の梓紗(あずさ)に言ったら、

「くだらなさすぎ。あんた、そんなことで彼氏とけんかしてんの? もっとマシなことでけんかしなよ。まあ、平和でいいけどさ」

 肩と首をぐるぐる回しながら面倒くさそうに言った。

「で、今日はどうだったのよ? なんか話した?」

 あたしは首を振る。

「話せなかったの?」

「だって……起きたらもういなかった」

 いつもはあたしが起こすまでベッドから出てこない修平が、今日は、起きたときにはすでにいなかった。それが寂しくて、今日はいまいちテンションが上がらない。

 はあ、と梓紗が大きくため息をついた。

 あたしだってわかっている。くだらないって、重々承知している。謝りたい。仲直りしたい。でも言えない。言うきっかけがつかめない。

 あたしも、梓紗に負けないくらい、大きなため息をついた。


「ただいま」

 パチリと玄関の電気をつける。小さな部屋には誰もいない。修平、今日、帰ってこなかったりして。

 服を着替えて、テレビをつける。ささっと2人分のご飯を作って、ビールをちびちびと飲みながらテレビを見る。何度も何度も時計を見て、テーブルの上の夕食を見て、ため息をついた。今日何度めのため息だろう。両手で数え切れないくらいのため息をついた気がする。

 ――忘れちゃったのかな。今日が、付き合ってちょうど5年目だってこと。

 5年前の今日、あたしは修平に告白された。修平は大学の2年先輩で、おなじサークルに所属していた。すでに1年留年していて、就職活動(シュウカツ)にいそしんでいた。あたしは修平に憧れていて、告白されたとき、すごく嬉しかったんだ。

 思い出すと、この1人の状況がなんだか泣けてくる。あぁ、悲しい。そう思いながら、ビールを飲み続けた。

 そして、ちびちびと飲んでいたビールがなくなりかけたころだった。

「ただいまー!」

 玄関から、聞き慣れた声がした。

「修平!」

 あたしはビールを片手に立ち上がった。修平が部屋に入ってくる。その瞬間、あたしは首をかしげた。

「……何持ってんの?」

 スーツ姿に、両手で抱えなければいけないほど大きなテディベア。そしてケーキの箱。あたしの頭の上に、ハテナマークが大量に浮かぶ。

「何って、見りゃわかんだろ。クマだよ、クマ。それからケーキ」

「うん、それはわかるけどさ。何のために?」

 すると、修平ははあっと息をついて、

「なんだよ、忘れたのかよ! 今日は、5年前に俺とおまえが付き合い始めた日だろ。何、勝手に忘れてんだよ。――ほら」

 ケーキをテーブルに置いて、大きなクマをあたしに差し出した。

「ありがと……」

 クマを抱きかかえて、ぼそぼそと言う。

「よしっ、じゃあ、ケーキ食べるか! (かえで)、おまえも手伝え」

「はいはい」

 昨日のけんかはどこへやら、あたしと修平は笑顔だった。


 翌日、あたしは仲直りしたことを梓紗に告げた。そしてもうひとつ。昨夜の出来事を話す。

「えぇーっ!」

 言った途端、梓紗は大声で叫んだ。いっせいに同じフロアの人が梓紗をにらむ。

 梓紗はまわりの視線を無視して、

「それって、ホントなの? 楓、あんた、ホントに結婚するの?」

「うん」

 ――じつは昨日、修平にプロポーズされたのだ。

 ケーキを食べ終わってくつろいでいると、急に修平が改まった様子で、あたしと向かい合って正座をした。そして小さな箱を取り出して、パカッとあけて、

「俺と、結婚してください!」

 箱の中の、小さな宝石のついた指輪。この前、2人でこの指輪いいねって言ってたやつ。

 修平……。

「あたしでよければ」

 即答していた。だって、断る理由なんてない。すると、修平はほっとした顔で笑って、あたしにキスした。そしてその夜は、いままでで一番甘い夜だった。


 梓紗はびっくりしていたようだったけど、すぐに笑顔になって、

「そっか。おめでとう」

「ありがと、梓紗」

 これからもきっと、いっぱいけんかをするんだろうな。でも、嫌いになんかならないよ。ずっとずっと、修平といられたら。幸せで暮らせたら。それだけでいいんだ。

 あたしはにっこり笑った。

 ――これからの未来に向かって。

激甘ー(笑)

これは、百田の完全なるモーソーです(笑)悪しからず。


気付けば短編が三つ。

短編はどっちかって言うと苦手だったけど、書けちゃいました(笑)

どうか、これからも、百田真咲をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ