表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

006 新たな恐怖

 


 強面(こわおもて)のお隣さんに。

 膝が震え、口の中がカラカラに乾いてきた。


「あ、あの……僕はその……」


「ああんっ! なんじゃその、風呂の中で屁ぇこいたような声はっ! 聞こえへんわボケッ!」


「ひいいいいっ! すいません!」


「お前はここの住人かって聞いとるんじゃ! そない簡単なことも答えられんのかっ! 舐めとんのかおどれっ!」


「すいませんすいません、舐めてません! ずっとお会いしたかった人にやっと会えたので、少し気が動転しただけです!」


「お会いしたかった人……やとぉ?」


「は、はい、その……僕、少し前この部屋に引っ越ししてきたんです。それでその、引っ越しのご挨拶に何度か伺ったのですが、いつもお留守だったようで」


「そうかそうか、おどれが管理人の()うてた新しい入居者か。にしてもおどれ、挨拶が遅いんとちゃうか」


「で、ですからその……毎日お伺いしてたんですが、お忙しいのかお留守の時が多かったようでして」


「ああんっ!」


 そっちの世界独特の凄みをきかせ、おっさんは顔に唾がかかるほどの距離で僕にまくしたてた。


「なんでわしが、おどれの都合に合わせて帰ってこなあかんのじゃ! それとも何か? わしは新しい入居者が入ってくるたびに、この部屋でアホ(づら)さらして玄関で待っとかなあかんのか!」


「ひいいいいっ! そんなことは言ってませんし、思ってもいません!」


「何抜かしとるんじゃボケ! 言葉にせんかて、おどれからはそういう嫌味な気持ちがぷんぷん漂っとるんじゃ! 大体おどれ、わしはおどれの隣に住んどるんやぞ? 何をおいてもまず、わしに挨拶するんが礼儀ちゃうんか(いわ)すぞボケッ!」


「その通りですその通りです、すいませんすいません!」


 おっさんと僕の声は、早朝のマンションにはよく響くようだった。住人がドアを開け、何事かと僕たちを見つめる。しかしその度に、


「おら何見とるんじゃボケッ! 見世物(みせもん)ちゃうんやぞ!」


 そうおっさんが怒鳴ると慌ててドアを閉めた。


「……まあええ。しばらく留守にしとったんはほんまやしな、今回は見逃したる。次からは気ぃつけるんやぞ」


「も、勿論です! 僕の方こそ、挨拶が遅れてしまって申し訳ありませんでした! 初めての一人暮らしですので、色々ご迷惑をかけることもあると思いますが、その時は遠慮なく言ってください!」


「ああんっ!」


 定型文を言ったつもりだけど、それがまたおっさんの逆鱗(げきりん)に触れたようだった。


「ご迷惑をかけるだあ? 分かっとるんやったら最初からすんなやボケッ! それとも何か? 初めての一人暮らしやさかい、少々のことは目ぇ(つむ)れってかましとるつもりか? しょうもないことでいちいち文句()うてくんなよ、そない言いたいんか! あんまり舐めたことぬかしてたらおどれ、ほんまに()てこますぞ!」


「すいませんすいません、そんなつもりは全くございません!」


 僕は慌ててドアを開け、玄関先にずっと置いてた粗品を手にした。

 これ以上ここにいたくない、これを渡して話を終わらせて、今後関わらないよう気を付けて生活しよう、そう思った。


「なんやこれは」


「は、はい、その……つまらない物ですが、引っ越しのご挨拶として用意してた物です。これからどうか、よろしくお願いします!」


 (いぶか)し気な表情を浮かべ、おっさんが粗品を手に取る。そして確認すると、顔を真っ赤にして再び怒鳴ってきた。


「なんじゃこれは! おどれ舐めとんのかっ!」


「ひいいいいっ! 舐めてません、舐めてません!」


「これはなんやと聞いとるんじゃ! ()うてみいっ!」


「洗剤、洗剤です! 洗濯用の洗剤です!」


「わしは家で洗濯せんのじゃ! こんなもん、クソの役にもたたんのじゃ!」


「ごめんなさいごめんなさい!」


「それとも何か? 洗濯機ぐらい買わんかいって言いたいんか? 何でわしが、こないチンケなもんの為に洗濯機まで買わんとあかんのじゃ!」


「そんなこと思ってません、すいません許してください!」


「こんなクソみたいなマンションに住んどるんや、この程度で十分やろ、感謝せえよって思っとるんやろ!」


「すいませんすいません、すぐ別の物を用意します!」


「当たり前じゃボケッ! 大体、こういうもんは誰にでも使える物にするんが常識やろが! ちょっとは頭使えよおどれ!」


「分かりました、分かりましたのでどうか許してください! 言っていただけたらその商品、すぐにご用意させていただきます!」


「そんなもんぐらいおどれで考えろや! ドタマかち割るぞっ!」


「ひいいいいっ! ごめんなさいごめんなさい!」


 そう言って何度も何度も頭を下げると、おっさんは「使えん脳味噌やったら捨ててまえ」そう吐き捨てるように(つぶや)いた。

 そして大袈裟にため息を吐くと、「しゃあないのぉ」と頭を掻いた。


「またおかしな物を持って来られても困るからな。今回だけやぞ」


「はい! お願いします!」


「こういう時、喜ばれるんは商品券や。荷物にもならんし、使い道はどうとでもなる。気持ちも伝わる」


「しょ、商品券、ですか……」


「何や、文句あんのか」


「いえ、ございません!」


「大体このチンケな洗剤、なんぼしたんや。こんなもんで済まそうとしとる、その腐った性根も気に入らん。おどれの本気も見えん」


「分かりました! 今すぐコンビニで買ってきますので、少しだけお時間ください!」


「今からか……まあええ、わしはこれから寝るとこや。あんまり遅うなるようやったらおどれ、部屋に火ぃつけたるさかいな」


「10分! 10分だけお願いします!」


「分かった、おどれを信じちゃる。ああそやけどな、わしが寝る時間を割いてまでして待っといたるんや。半端な金額やったら承知せえへんからな」


「は、はい……ちなみに、おいくらぐらいでしたら」


「アホかっ! それぐらいおどれで考えろ! こないに挨拶が遅れたこと、こんな朝っぱらからわしを引き留めた迷惑料、わしの睡眠時間を削る詫び、それを考えて誠意を示せ!」


「分かりました!」


「ああそれから、ちょっと待っとけ」


 そう言っておっさんはドアを開け、ゴミ袋を3つ僕の前に放り投げた。


「これ、出しといてくれや」


「あ、でもその……今日はゴミの日では……」


「ああんっ!」


「いえ、何でもないです分かりました! これは僕の方で処分させていただきます!」


「そうやそうや、それでええんや。ご近所はお互い助け合いやからな。ほんだらさっさと買ってこいや。10分やぞ」


「分かりました!」


 最敬礼でそう答えると、おっさんは鼻で笑いながら部屋に入っていった。


「……」


 ゴミ袋の中。生ゴミは勿論、缶や瓶まで入ってる。このままじゃ出せない。

 僕はため息をつき、とりあえず玄関にゴミ袋を入れると鍵を閉め、コンビニに向かった。

 商品券、いくらにすればいいんだろう。そう思いながら。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ