表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:ベーカリー

あんパン

作者: 歌川 詩季

 小学生の頃、パン工場に社会見学で行きまして。

 そのとき食べた、あんパンが。すっごく、おいしかったのを憶えてます。

 そりゃあ 見た目に違いはあるでしょう

 ゴマがふられてたり ふられてなかったり

 黒ゴマだったり 白ゴマだったり

 だけど ひとくちかじるまでは

 どれもみんなあんパン


 そりゃあ 並べれば不揃いでしょう

 大きいのもあるなら 小さいのもあるよね

 まるいのだったり ひらたかったり

 だけど 割ってたしかめるまでは

 見分けつかないあんパン


 そりゃあ くちあたりもさまざまだよ

 肉厚な食べごたえ あるいは薄皮もいいね

 ふっくらだったり もちもちだったり

 だけど 優しく包んでくれる

 パンには差別なんてありはしない



 黒あんも 白あんも


 つぶあんも こしあんも


 さくらあんも うぐいすあんも


 栗入りも 求肥(ぎゅうひ)や生クリームが入ってたって


 パンはちゃあんと包んでくれる

 みんなトレイにのっけたら

 みんな違ったあんこでも

 おんなじ仲間のあんパンだって

 誰より知ってるんだ

 でも、ちゃんと個性を認めたうえで。

 いろんな、あんパンが好きです。


 ひとつにしぼりきれなくて、いくつも食べちゃったり(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ