表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

6話 楽器体験!!

これが投稿されるころは、期末テスト1日目が終わったころですかね~

あと2日・・・。

がんばりま~す☆

やっと、部活に来て2~3日がたった。

最初は、4階と3階の廊下をひたすらランニング~☆

いやっ、無理無理!!

死ぬ~~!

次は腹筋・背筋・腕立て伏せ・ふきしき呼吸(?)の練習。

つかれた~。

なんてしてたら、意外と早く楽器体験。


・クラリネット


・サックス


・フルート


・オーボエ


・ホルン


・ユーフォニウム


・チューバ


・コントラバス


・トロンボーン


・トランペット


・パーカッション


全部をとにかく体験!

楽しかった~♪

やりたい楽器を順番にプリントに書いて、そのプリントに各楽器できたかを書いていく。

時間が来て、戻ったら、顧問の岡崎先生が、


「全部やりよ~。やってない楽器あったら今行ってきて~。」


っていったんだ。そんときカナはさ、チューバとコントラバスがやってなかったんだ。

急いでいったら、たくさんいてさ~。並んでやってカナ最後でさ~。

一人コントラバスやってさ~、ちょっとさびしかった・・・。

そんとき先生に頼まれたのか2人の部員が岡崎先生とは違う顧問の河上先生と一緒に待っていてくれた。

本当に最後の一人だったから、誰かが待っていてくれたのがうれしかった。

その時、河上先生がいたのが『運命』ってやつだったのかも♪








それから3か4日目。

ついに!!この時!!楽器が決まるんだ!!

すごくわくわくしたのと、その楽器をできるかどうかの不安と。

そんな感じでみんなの楽器が決まっていった。

第1希望の人もいればそんなにやりたいと思ってなかった人もいた。


「次~。平井さん。」


「はいっ。」


「あなたには、コントラバスをやってもらいます。いいですか?」


断る権利ないじゃん・・・。

でも、コントラバス?


「はいっ。」


「河上先生が平井さんはコントラバスが合うって。がんばって下さい。」


「よろしくお願いします!」


そうして、この時からわたしはコントラバスをすることになったんだ。


それでは、テストがんばってきます・・・。

次合うのはもうテストは終わってますね~・

それでは~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ