北海道人は牛肉を食べない??
スキ焼きの肉は豚肉、シャブシャブはラム肉 (たまにタコ)
が、北海道スタイルです。東北より上は豚肉、関西は牛肉の文化圏なんだそうですww
で、私は、成人するまで牛肉を食べた事がない、と自分で思ってました。違いましたww
母の十八番の料理は、コンビーフとキャベツの炒め物。
コーン(塩ずめの)ビーフ(牛肉)だった事に、わりと最近きづいた。アホですww
昔はジンギスカンが多かったですが、最近は焼肉やBBQが多いようです。ウチの周りでも車庫でBBQする家庭が多いです。ソウルフードのジンギスカンじゃないんだ・・・
言い訳でしょうけど、私は牛肉を使った料理のレパートリーが殆どないです。数年前の正月、レシピをみながらゴボウの牛肉巻をつくったら、誰にも食べてもらえませんでした。そんなにおしくなかったんかな==トラウマですww
需要がふえたせいなのか、最近、茶色のジャージー種の牛をみかけます。肉牛は、寒い北海道には向いてないと、聞いた事があったのですが。もしかして温暖化で飼う事が容易になったのかもしれません。