表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

後悔する。

全9話か10話くらいで終わる予定です。

『大好きなアルベールへ


沼地の魔族を討伐したという報せを聞きました。

アルベールの活躍にエバースの村の人たちは大喜びです。

私もとっても嬉しいし、誇らしい。


でも、心の底から喜べない私もいます。

だってアルベールのことが心配なの。

新聞にアルベールがケガをしたと書いてありました。

回復魔法は体力を戻すことはできても、ケガを完全に治すことはできないんでしょ?


ホントにホントに心配です。

毎日毎日アルベールの無事を祈ってます。


どうか体を大切にして。



そして、かならず魔族を倒して帰ってきてね。』




そこまで書いたところで、私はペンを置いた。

そしてそれを、背後の長椅子に座っていた若き村役人ギルバート・フリオへ差し出す。


「こんなもんでどうでしょう?」


原稿担当であるギルバートは、手紙に目を通すと納得したように頷いた。

「……うん、いいでしょう。合格です。丸みを帯びた右上がりの文字…完全にルルカの文字だ。さすがプロの代筆屋ですね」


無事合格してホッとしたような、ガッカリしたような。

複雑な顔をしている私に、ギルバートは新たな手紙の下書きを差し出してきた。

「次はこの内容を書き写してください。ルルカの日常報告です」


「………アルベールの好きなオレンジケーキを焼いたの…少し焦げちゃったけどおいしくできたわ…アルベールにも食べさせてあげたいなあ………」

私は分厚い眼鏡を引き上げながら、真顔で下書きを読み上げる。

「……コレもギルバートさんが書いたんですか?」

「声に出して読まなくていいですから……」

「さすが勇者様とルルカさんの幼馴染だけあって、よくお人柄を理解されてるんですねえ」


赤面するギルバートを取りなして、私はさっさと机へ戻った。

そして再びペンを手に取り、代筆に取りかかる……と、その前に傍に置いてある新聞の見出しにチラリと視線を走らせた。


〈勇者一行、西方の沼地にて魔族討伐に成功!〉


ーーまあ、なんとも喜ばしいニュースではあるけども。


私は心にチクリとした痛みを感じた。

コレはきっと罪悪感というやつだ。



だって、私はいま勇者を騙すための嘘に加担している。

『勇者の幼馴染にして恋人ルルカ』になりすまして、恋文をしたためている。


勇者が魔族討伐を終えるまで。

あるいは本物のルルカが戻ってくるまで。


私はこうして嘘の恋文を書き続けるのだ。



+++++++



事の発端は4日前。

都に初雪が降ったその日、依頼人は代筆屋を営む私の家へやって来た。

突然訪ねてきた中年男性は、都の西北にあるエバースという村の村長だという。


「勇者一行、西方の沼地にて魔族討伐に成功!」

エバースの村役場まで連れてこられた私は、目の前に広げられた新聞の見出しを声を出して読み上げた。


「……そういえば、勇者アルベール様はこの村のご出身でしたね」

「いかにも。勇者アルベールは我がエバースの誇りなのだ!」

「そうでしょうねえ……」

鼻息も荒く胸をはる村長に、私は相槌を打つ。



聖剣に選ばれし勇者アルベール。

勇敢な青年が仲間たちを引き連れ魔族討伐に乗り出して早1年。


人々は勇者の躍進劇に熱狂し、新聞は連日その活躍を伝えていた。

そんな人物を輩出したとあっては、それはそれは鼻高々だろう。


それだけじゃない。

私は役場に来る道中で目にした『勇者パン』やら『勇者麦酒』やらの看板を思い出す。

勇者は世界を救うだけでなく、この村の経済も救っているようだった。


「……それで。そんな勇者様と今回のご依頼に何の関係があると言うのです?」


私の問いかけに、村長は無言で一通の手紙を差し出した。

そしてそれを読めと顎で促してくる。



『ルルカへ


 元気にしているか?

 俺はこれから 西の沼地へ行く

 俺は 悪い魔族をこわがる沼地の村のヤツらをたすけたい』 


そんな記述で始まる手紙には、筆圧の強い稚拙な文字でもって『戦況』と『ルルカへの好意』が簡素に綴られていた。

差出人の名は『アルベール』とある。


「これは……勇者様からの手紙ですか?」

「いかにも」

「依頼というのはもしかして……」

「いかにも」

「このルルカさんの代わりに返事を書けと?」

「い…いかにも」

「ルルカさんは、今どちらに……?」


黙りこくった村長の気まずそうな様子に、嫌な予感がした。


「ルルカは…ルルカは…他に好きな男がいる、と書き置きを残して姿を消してしまった……」

唖然とする私に村長は震えながら告げた。


「つい半月前まではおかしな様子も見せずアルベールと手紙のやり取りをしていたのだ!それが突然……」

「そ、そのことを勇者様には……」

「言えるわけがなかろう。『オマエの恋人は他の男の元へ走ったぞ』などと……」

「それはそうですけど……」

「勇者の士気を下げるわけにはいかん。世界の命運を左右する一大事だ」


村長は「来るんじゃなかった」と顔に書いてある代筆屋が逃げないよう、ガシッと私の手を掴んだ。

「頼む!アンタは年若いが口が固く有能な代筆屋だと聞いた!この依頼を受けてくれ!」



ーー曾祖父の代から続く代筆屋は、国が教育の普及に力を入れるにつれ先細りしつつあった。

今となってはお得意様は読み書きのできない高齢者がほとんどで、商いとしてはこの先も衰退していくばかりだと思われる。

そんな中で追い討ちをかけるように、お母さんが大病を患い寝込んでしまった。

そうして、かさんでいく医療費……

魔族が横行しているせいで物流が滞り上っていく一方の物価……


結局、多額の報酬に釣られて契約書にサインをしてしまったのは……まあ、仕方ないじゃない?


それに、確かに勇者の士気を下げるのは世界の命運を左右する一大事。

魔族にこれ以上侵略されては、私も困る。



………けれど私は、この依頼を受けたことを一生後悔することになる。




読んでくださってありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ