フェニックス戦! 4
さあ、三ターンめだ。
蘭さんはやることないんで、とりあえず、上げに上げた攻撃力で、四連続攻撃を放つ。
ビシッ! ビシッ! ビシッ! ビシッ!
あれ? なんか、いつもと鞭の鳴りが違うぞ。そりゃそうか。攻撃力が格段に高いんだもんな。
フェニックスもさすがに苦痛の表情を浮かべた。
これは……行ける!
クマりんの仲間呼び。
四体が仲間を呼ぶと、あーら不思議、クマは八匹だ。
子グマちゃんが仲間を呼んだ。
子グマちゃんが仲間を呼んだ。
子グマちゃんが仲間を呼んだ。
子グマちゃんが仲間を呼んだ。
なんと!
子グマちゃんたちが、みるみるくっつき……きょ、巨大化していく。
テディーキングになったぁー!
キターーーー!
クマりんがテディーキングになったぞ。
仲間モンスターなので、今はテディーキングの数値も見れる。
スゴイ! ザコなのに強いはずだ。
序盤の中ボスなみのステータスはある。
レベルはクマりんのレベルをそのまま反映するらしい。
テディーキング(クマりん)
レベル10
HP1000、MP100、力500、体力500、知力100、素早さ100、器用さ100、幸運50。
マジック
がおー!٩(๑`^´๑)۶
みんな、がおー!٩(๑`^´๑)۶
得意技
ボディープレス
暴れる
子グマ呼び
す、すごい。
HPとかは、たぶん、基礎数値100×レベルぶん。そのほかもレベルに連動してるっぽいキリのいい数値だ。
力500って、素手攻撃でも攻撃力500ってことだ。じっさいには今、蘭さんの“みんな、がんばろ〜”で、この数倍になってる。
“ボディープレス”は僕らにかました、あの攻撃だろう。
“暴れる”はそのあと見境なく暴れまわってたやつか。
子グマ呼びって……?
子グマちゃんを呼ぶのか?
どこまで増殖を続ける気だ?
クマりん、怖い……。
それにしても、マジックの「がおー!」ってなんだろう?
と、とにかく、味方にして、これほど頼もしい相手はない。
いいのか? このモンスターキャラ。
ゲームバランスくずさないか?
心配になるほどの強さだ。
そもそもモンスターが仲間になる設定がないみたいだから、仲間になったあとのことなんて考慮されてないのかもしれない。誰がって、この世界を創った神様?
ぽよちゃんが馬車からとびだしてきた。もう一回ためて、アルテマハイテンションを持続させる。
僕はやることないんで、鉄のブーメランをなげてみた。
カキン!——といい音がして、フェニックスの胸元にあたる。クリティカルでこそなかったが、そこそこ威力があった。
フェニックスはよろめいた。
あの感じなら、僕と蘭さんの攻撃だけでも、HPの四分の一くらいはダメージを負わせたらしく見える。
いいぞ。いいぞ。やれる!