表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東堂兄弟の冒険録〜悪のヤドリギ編〜  作者: 涼森巳王(東堂薫)
第七部 決戦! ミルキー城 十九章 ミルキー城潜入作戦
299/377

夢の邂逅



 ワレスさんは信じられないような顔つきで、数分ものあいだ、僕を凝視していた。

 視線が青い。

 X-RAYビーム照射ー!

 もうレントゲンで体のなかを透視されてる気分だよね。


「まさか、《《おまえも》》なのか?」と、さっきと同じことを再度くりかえしてきた。


「は?」

「おまえがハシェドを知ってるわけはないんだ。なぜなら、《《この世界には、ハシェドがいない》》から」

「えっ?」

「ほかの連中はいるのに、ハシェドだけがいない。クルウやホルズたちも、最初、おれのことを覚えてなかった」


 ん? それって?

 なんか、僕ら兄弟の状況と……?


「えっと、まさか、あなたも《《ここを夢の世界》》だと思ってました?」


「ああ、そうだよ。砦の自室で就寝して、真夜中に妙な気配を感じたから目がさめた。すると、自分の世界とは似て非なる世界に迷いこんでいた。最初は夢かと思ったが、それにしては、いつまでたっても覚醒しないしな。司書長がいたから相談すると、彼女もおれと同様だった。おそらく、なんらかの魔法で、おれたちは別次元の世界に転移している。戻るためには、かけられた魔法を解くしかないということだった」


「ああー! 僕らとまったく同じですよ。僕と兄ちゃんもそれにやられて、急にこんな世界に」


「だからか。どおりで妙な力を持っていると思った」

「妙ですか?」

「得意技を持ってるやつは全員、自覚のあるなしにかかわらず、別の世界からつれてこられた連中だろうと、おれと司書長は話している」

「自覚のあるなしかぁ。蘭さん——ロランのことですけど、ロランは現実でも僕らの友達なのに、こっちの世界では僕らのこと覚えてないんですよね。シャケやアンドーくんも」


 そう言えば思いだしたけど、この前、銀晶石の森の遺跡のなかで見た美少女の像が変なこと言ってたっけ。


 あなたやお兄さんや、《《ほかの多くの人たちを》》この世界に呼びよせたのは、わたしです。とかなんとか。


 あのとき、気づくべきだった。

 あなたやお兄さんや、ほかの多くの人たちって、美少女は言ったんだ。

 つまりは、僕と兄ちゃんだけが召喚されたわけじゃない。もっともっとたくさんの人が、この世界に集められているんだと。


 僕はそのときのことをワレスさんに語った。美少女が話した言葉をなるべく忠実に思いだしながら。


 ワレスさんは黙って聞いていた。

 そして、僕の話がすむと、熟考を重ねるような顔つきで口をひらく。


「やはり、か。この世界の謎を解き、魔王と呼ばれる存在を消し、世界に平和をもたらす。でないと、おれたちにかかった何者かの魔法は解けない。そういうことだな?」

「そうみたいですね……」


 うう。ただの夢だと思って、のんきにかまえてたのに、まさかの異世界召喚だった!

 やだよぉー。おうちに帰りたい。

 僕らがいないあいだ、京都の町家で蘭さんは一人、どうしてるのかなぁ?

 それとも、やっぱりロランが蘭さんなのかなぁ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ