表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東堂兄弟の冒険録〜悪のヤドリギ編〜  作者: 涼森巳王(東堂薫)
八章 キャラバン夜営地の森
102/377

気がつけば3ターン後



 ハッと気がついたとき、すべては終わりかけていた。

 僕のまわりで、みんなが倒れている。

 アンドーくん死亡!

 ぽよちゃん死亡!

 僕のHPは一桁だ。

 そう。つまり、全滅寸前である。


 ええー! いつのまに?

 あれ? 人面樹が歌ったあとの記憶がない。

 もしかして、寝てた?

 寝てたかも?


 モニターを見ると、どうやら四ターンめの人面樹の攻撃が終わった直後のようだ。

 やられた。さっきのあれ、子守唄だったんだ。人面樹って眠り攻撃をしてくるやつだったのかッ!


 ど、どうする? 誰かを生き返らせる?

 いや、でも、フェニックスの灰って、HP満タンで蘇らせてくれるんだっけ?

 ちょっとカバンのなかをたしかめて説明を読んでみた。

 ダメだ。HP半分でって書いてある。

 蘇生しても、すぐにやられちゃうかも。


 とりあえず僕が自分のHPを回復させるべきか? それだと「もっと元気になれ〜」で回復できるのは最大HPの半分ほど。

 うーん。それならいっそ戦闘離脱か?

 ちゃんと逃げだせれば、みんなを生き返らせることはできる。


 そのとき、僕の脳裏をアナコンダ戦のときの蘭さんの言葉がよぎった。



 ——このまま毒を消して回復してをくりかえしていても、いつまでたっても攻撃できません。回復はせず、次のターンで攻撃をたたみかけましょう。



 やるしかないのか?

 僕のクリティカル一撃で、人面樹一体を倒すことは可能だ。

 いや、たまりんの「冷たくなれ〜」のダメージがあるはずだから、クリティカルにならなくても、運がよければ倒せるかも?


 賭ける……しかない。

 僕は自分の運に賭けてみることにした。前に一回、それで失敗してるけど、今度こそ——


「とぉーッ!」


 気合いだけは充分。

 が……。


 あ、ありゃ?

 スカッって……スカッって。

 クリティカルとか通常攻撃とかの問題じゃなかった。

 攻撃よけられたー!

 ああ、もう終わった。次のターンで僕、られちゃうー!


 猛ぅ。なんでいなくなったんだよぉ。

 兄ちゃんがいてくれれば、こんなことには……。

 ばあちゃんの御守り、睡眠の状態異常は無効じゃないからね。


 僕が拾った小銭の行方を思って涙をこぼし(そうになっ)ていたときだ。

 何かが足元でゆらりとした。


 あっ、たまりんだ。

 たまりんは死んでなかったのか。

 すうっと、ぽよちゃんの体に入っていく。

 憑依だ。

 たまりんの憑依発動だ。

 憑依の次は?



 たまりんがぽよちゃんに憑依した。

 ぽよちゃんが蘇った。

 ぽよちゃんの攻撃!

 人面樹に105のダメージを与えた。

 人面樹Cを倒した。

 戦闘に勝利した!



 よ、よかった。

 ギリで勝てた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ