表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東堂兄弟の冒険録〜悪のヤドリギ編〜  作者: 涼森巳王(東堂薫)
八章 キャラバン夜営地の森
100/377

初仕事〜



 仕事斡旋所。

 つまりはゲームでよくあるクエストの管理所だ。依頼を受けたり、逆にお金を出して依頼したりもできる。


 冒険者ランクを上げるためには、こういうことも多少はしとかないといけないので、本筋のついでに片づけられる依頼があれば嬉しい。


 ちょうどいい依頼はあった。

 むしろ、ありすぎた。


 仕事斡旋所の受付には、ヒゲはフサフサ、頭はピカピカのおじさんが。かなりマッチョだ。


「キャラバン関係の依頼ね。あるよ。これだね」


 うわっ! ビックリしたー!

 急に目の前にバサバサと紙の束が百枚つづりで降ってきた。


「な、なんですか? これ、全部?」

「全部だ。全国のギルドから依頼は入ってくるからな。キャラバンに子どもをさらわれた親の依頼がほとんどだ」

「そうか。各地で子どもや若者がさらわれてるんですもんね。依頼もたくさんあって当然か。一度に何個でも依頼って受けられるんですか?」


 フサフサでピカピカのおじさんは右手をいっぱいに広げてみせた。指が五本ある。


「五個までってことですか」

「そう」


 僕は最新のものから、わりと簡単そうなのを五個選んだ。最新のものはこの街で起こった行方不明事件だからだ。しかも、今日の昼のことだ。どれもサーカスを見ていた子どもがそのまま家に帰ってこない。サーカスにつれさられたんじゃないかと思う。子どもをとりもどしてほしいという依頼だった。


 もっと過去のものには怪しいキャラバンに街を襲われ、家族が殺された。キャラバンを倒してほしいといった内容もあった。が、まだ、僕らの実力でキャラバンを倒せるかどうかがわからない。いずれは倒さないといけないけど、今は偵察がてら、コビットの女の子と依頼にあった子どもを救いだすのがやっとなんじゃないかと判断した。


 詳しい依頼願書を読ませてもらう。

 五件とも似た状況で子どもはいなくなっていた。

 ピエロの芸を見ているうちに、いつのまにか消えたというのだ。

 そして目撃例のなかに、座長を見たというものがあった。座長は人間とは思えないほど背の高い猛獣使いで、仲間にゴードンと呼ばれていたらしい。座長が鞭を鳴らしただけで、猛獣がおびえたという。


「座長が怪しいね。強い魔物かもしれない」

「そげだ。用心すっか」

「うん」


 偵察に行くのに馬車では目立ちすぎる。こっそり探るには人数が少ないほうがいいかもしれない。

 今ここに、ちょうど四人いる。

 パーティー人数だ。


「僕らだけで、行ってみる?」

「ようす見ならいいだない? わの職業スキルの忍び足や隠れ身があれば、無用な戦闘をさけることもできィし」

「そうか。諜報員だったんだもんね」


 というわけで、僕らはそのまま夜の森へ行くことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ