表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サビシガミ  作者: とらじ
5/9

ひもかがみ 5

 目の前に立つ冬の少年、自分の前の季節の司を見た。

 雪よりもなお白く塗られた面に、すっと細く引かれた朱の目と視線が重なった。

 何故か、酷く腹が立った。

 思わず、言葉が口をついて零れ出る。

 

 

 

 そんなものまで被って、自分を守っているくせに。

 

 

 

「なのに、わざわざ、己を傷つけるものに手を差し伸べるな!」

 

 

 

 風が、ごうと唸りを上げた。ひゅうと音を立てて、春覚の長い髪が舞った。針鼠のように立った冬雷の短い毛も、微かに揺らぐ。空の月は、朧に隠れたままだった。

 

 

 

 深々としていた。深々とした闇が、森々とした辺り一面に手を広げていた。

 その中で、冬と春が向かい合って立っていた。

 春の顔に浮かんでいるのは、はっきりとした怒りであったが、同時に苦しそうな陰りも帯びていた。冬は言葉を捜すように、二、三度首を揺らした。やがて、春に視線を戻すと、何か言おうと鼻先を突き出した。

 

 

 

 その時だ。

 

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

 声が、した。

 突然のそれに、冬雷の肩がびくりと震えた。春覚は一段と眉を顰めた。

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

 もう一度、声が響く。遠くから聞こえてくるような声。しかし、近くでしているようにも思えた。くぐもっているが、まだ幼い少年のものだとわかる。

 

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

「何だ?」

 

 

 

 怪訝な表情で首を傾げる春覚に、同じように首を傾げて冬雷が答えた。

 

 

 

「人の、声だ」

 

 

「そんなことは、おれでもわかる。聞きたいのは、何故、人の声がここまで届いているのかということだ」

 

 

 ここは人里からも離れた山深き場所。どんなに喉を裂こうとも、到底人如きの声など響きようがないはずなのに。

 

 考えるように、冬雷が俯いた。腕の中の赤子を見やる。

 おや、と思った。

 赤子の表情が、先程よりも俄かに和らいで見えた。

 

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

 四度目の声。それは、俯いた冬雷の耳に、先程よりもはっきりと聞こえた。ああ、と小さくため息を洩らした。

 

 

 

「どうした」

 

 

 

 腕組みをし、空を仰ぎ声の主を模索していた春覚が、山犬を振り返った。

 少年は答えず、片手で赤子を抱き直すと、空いた一方の手で自分の懐を探る。

 

 

 そうして取り出したのは、真丸く、つるりとした鏡だった。

 

 

 大きさは、丁度彼の顔程だろうか。

 まるで空から満月だけを綺麗に刳り抜いたような銀色の鏡は、磨き上げられた表面に、覗き込んだ山犬の顔を映してはいなかった。

 

 

 

 証の鏡が、何だと言うのだ。

 

 

 

 不思議そうに瞬きをし、春覚が側に寄ってきた。同じように鏡を覗き込むと、あっ、と声を上げた。

 

 

 それに被さるように、響く声。

 

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

 鏡の中に、雪にまみれた山道が映り込んでいた。

 木々も道も何もかも、白く染まる山道。

 その中で、まるで埋もれるようによたよたと動く影が見えた。

 

 

 

 

―――おおい……

 

 

 

 

 影が、呼んだ。冷たい空気に曝された鏡の向こう側で、悲鳴のように影が声を上げた。

 

 

 

 

―――返してくれぇ……

 

 

 

 

 影が言葉を紡ぐ度、影の傍に白い靄が舞った。それが、生き物の吐いた白い息なのだと春覚が理解するのに、そう時間は掛からなかった。

 

 

 少年だった。

 

 

 背丈は冬雷と同じくらいだろうか。今は腰まで雪に埋もれてしまっていて、正確なところはわからなかった。

 まだ幼さが残る顔を、寒さで真っ赤にしていた。

 凍えた空気は、吸い込むだけで人の喉を辛くさせる。だというのに、彼は大きく口を開け、喉が裂ける程に声を上げ続けていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ