表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/40

3.この子の名前は……!

 それから、チクタク♪ チクタク♪

 2日が経ったわ!


 ここはわたしの行きつけの宿屋。

 朝、昼、晩、毎日お食事つきで、しかも個室用バスルームとトイレも完備!

 完全なるプライベート空間がここに!

 お値段は……まあ安くはないけれど、相場としては結構良心的ね。

 

 冒険者や商人とかにはピッタリ。

 旅の疲れをこれでもかと癒してくれる。

 これを見ているそこのあなた! 

 立ち寄ったらぜひ一度は泊まっていってね!


 ……と、一人遊びはここまでにして、


「う~ん、まだ起きないわね」


 2日前に保護した子猫ちゃん。

 あれからお医者さんに診てもらって、一通り手当てを受けた。

 命に別状はないそうだけど、しばらくは安静に、だそうよ。


 だから、今はわたしの部屋で休ませてるって感じね。

 えっ? 勝手にそんなことしていいのかって?

 心配には及ばないわ、ここはペット可よ。


「それにしても、この子……結構変わった見た目ね」


 毛色は黒と紫の真ん中くらい。

 尻尾はとても細長くて、先端がハートの形。

 お顔とかフォルムはもう完璧にネコちゃんなんだけど……。

 なんでしょうね、この何とも言えない違和感は。


 それに、今はお布団で見えないけど、背中には小さな翼が生えてる。

 もしかして飛べる個体?

 お医者さんも言ってたけど、やっぱり魔物か何か?


「本当にネコちゃんなのかしら?」


 う~ん……


「まっ、可愛いから何でもいいわね!」


 すっごいキュート。

 アレね。ずっと見ていられる可愛さだわ。


「この子、どうしようかしら?」


 首にリボンが付いてるってことは、やっぱり誰かに飼われてたってこと?

 飼い主がどこかにいるのかしら?

 う~ん、分からないわね。


「ビ、ビニャ……」

「ん?」

「ビニャ~……?」


 あらっ、ようやくお目覚めね。


「おはよう、子猫さん。気分はどうかしら?」

「ビニャ?」


 周りを見てる。

 警戒しているわ。


「怪我はお医者さんに治してもらったからもう大丈夫よ。それにここはわたしの部屋。あなた行くとこが無さそうだったから、わたしが勝手に連れてきたの」

「ビニャ~」

「そっ、だからもう動けるはずよ」


 ヒョイッ、ちょこん。

 ベッドから出てきたわ。


「あっ、そうだわ。ちょっと待っててね」

「ビニャ~?」

 

 ガサゴソ、ガサゴソ


「お待たせ。さあ、まずはご飯にしましょうか」


 ネコちゃんの前に、はい。


「どう? お腹すいてない? 市販のペットフードだけど」

「ビニャッ⁉ ビニャニャニャ!」


 あらっ、ウフフッ。

 飛びついちゃった。

 

「良い食べっぷりだわ。フフッ、よほどお腹がペコペコだったのね」


 気に入ってくれたみたい。

 きっと幸せ~って感じでなのしょうね。


 ガツガツ! ガツガツガツ!


 ……ちょっと食べ方が汚い気がするけれど。

 

「仕方ないわね。ほらっ、ほっぺについてるわよ?」

「ビニャニャニャニャ!」


 まあ、わたしなんて視界に入っていないご様子ね。

 あとでお掃除するのはわたしなのに、良いご身分だこと。


「生意気に頬張ってるわね……そうだ!」


 夢中になってるうちに、あなたの膨らんだほっぺを、ちょんちょん、ちょんちょん。

 あらっ、イ、イヤだわ……なんて柔らかさなのかしら⁉

 脅威に触り心地ね。


「や~ん! 可愛い~!」


 ウフフッ、ちょんちょん、ちょんちょんちょん。


「ビニャ~?」

「とりあえずこの子、どうしようかしら?」

 

 飼い主を探してあげる? 

 というか、そもそも野良? 

 母親とかいるのかしら?


「ねえ、子猫ちゃん。あなたはどこからやって来たの? 自分のお家とかあるのかしら?」 

「ビニャ~!」


 ……ネコちゃんの言葉は分からない。

 わたしに翻訳のスキルがあればよかったのだけど、残念。

 あいにく無能力者だもの。

 こればっかりは仕方ないわね。


 とりあえず、この子がどこから来たのかを探りましょうか。

 それまでは、わたしが預かることにするわ。


「ちょうど良かったわ。リーゼはネコが苦手だから」


 子猫を拾ってきたら、あの子になんてドヤされるか分かったモノじゃない。

 アレルギーとかではないはずなんだけど。

 何がそんなに嫌なのかしらね?

 ねっ? こんなに可愛いのに。


「ほ~らっ、アゴの下を差し出してなさ~い。チョロチョロしてあげるわよ」

「ビニャ~」

「ここが良いんでちゅか~? 良い子でちゅね~、よちよちでちゅね~」


 ええ、とても気持ちよさそう。


「名前は何にしようかしら? このまま子猫ちゃんだとちょっとアレだし。にゃんにゃんにゃん……ニャン吉? ポン太? あっ、チョビスケとか?」


 う~ん、悩ましいわね。

 何か、この子に相応しい名前は……と。

 ウムムム……


 ポンッ!


「あっ! カトリーヌなんてどうかしら? この優雅な感じにピッタリだわ!」


 な、なんてことなの……。

 我ながら良ネーミングすぎる。

 こ、この圧倒的センスは……一体⁉


「そもそもメスかオスかもわからないし、呼び方なんて何でもいいわよね?」

「ビニャー!」

「気に入ってくれた? ウフッ、よろしくね! カトリーヌ」


 うん、やっぱり可愛い。

 い〜っぱいナデナデしてあげる!







 ──それから、チクタク♪ チクタク♪

 今度は4日が経ったわ!


「う~ん。結局、あれから手がかかり一つなかったわね」


 色々な人に聞いてみたり、張り紙だって配ってみた。 

 だけど何も情報は得られなかったわ。

 ちょっと残念ね。


「でも、代わりに物とかペットフードなんかはいっぱい貰っちゃったけど……」

「ビニャ~!」

「あらっ、カトリーヌ。こんなところにいたのね! ほらっ、あなたの大好きな猫じゃらし~」

「ビニャッ⁉ ニャニャッ!」

「ウリウリ~、ウリウリ~」

 

 まあ、この子ったら。

 寝っ転がりながらお腹なんて向けちゃって。

 わたしに甘えてるのかしら?

 いいわよ。


「ほ~ら、あなたのママはここでちゅよ~」

「ビニャ~」


 はあ、すっかりわたしに懐いてる。

 今ではご飯もお上品に食べてくれるし、おトイレの場所だってちゃんと分かってる。

 ええ。とっても良い子だわ。


「……この子、結局なんなのかしら?」


 街中を調査したつもりだけど、カトリーヌに関することは何も出てこなかった。

 母親も見つからなかったし……。


 じゃあ遠くの街からやってきたの?

 ということは、やっぱり捨て猫?

 ならこのままわたしが飼ってもいいってこと?


「幸いにもここはペット可だし……いいえ、いっそのこと新しいお家でも買おうかしら?」


 ずっと宿屋で暮らすのってどうかと思う。

 この子のためにも、もっと安全な場所に移した方が良いかもしれない。

 ええ。そうした方が良さそうね。


「……そうね、そうしましょう!」


 ポンッ!


「よし! そうと決まればさっそくお引越しよ!」


 まずは住居を探しましょう!

 一人と一匹だから、そんなに大きくなくてもいいわ。

 それにわたし、案外こじんまりした所の方が落ち着くし。


 あっ、でも素敵なお庭のある家がいいわね。

 お花とか植えて綺麗にしてみたい。

 それでね、そこでカトリーヌと一緒に──


「──どれ、ここいらが潮時じゃろう」

「……へっ?」


 な、何かしら?

 いま誰かの声が聞こえたような。

 この部屋にいるのはわたしだけ……。

 気のせい、よね?


「うん。気のせい気のせい。さてと、気を取り直して──」

「──こっちじゃ、こっちをみい」

 

 ゴ、ゴクリ、だわ⁉

 この部屋にわたし以外に誰かいる……。

 でも姿が見えない。

 これは……


「はっ、まさか⁉ 心霊現──」

「わしじゃ! 猫の方じゃ! いい加減にせい!」

「……えっ?」


 そ、そんな……。

 い、いま、わたしのカトリーヌが、


「やっと気づきおった。やれやれ、困った娘っ子よ」



 喋ったわよ⁉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ