表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/206

18 復 活

 ウルティマが残した黒焦げの分身──。

 私はその分身を、助けてあげたいと思った。

 

 勿論、打算が無い訳ではない。

 この分身がウルティマと記憶を共有しているとしたら、彼が他にも分身を残していないか……等、貴重な情報が得られるだろう。


 だけどそれ以外にも、自身の分身を簡単に切り捨てるウルティマの行為が、嫌だったというのもある。

 私も眷属を利用しているし、一部の眷属未満の魔物に対しては、使い捨てるような真似もしてきた。

 そんな自身の姿と、ウルティマが少し重なって見えたのだ。


 だからウルティマと同じにはなりたくない──そう思った。

 それが故の決断だ。


「しかし……危険ではございませんか……?

 ウルティマが復活してしまう、可能性は……?」


 そんなアイーシャさんの危惧も分かる。


「その場合は、『女体化(にょたいか)』させて私の支配下に置くから、大丈夫だよ。

 ここまで弱体化したのなら、私からの干渉も受け付けると思う。

 そもそも、この人はウルティマに吸収されただけの、別の誰か(・・)という可能性もあるし……」


 だからこそ助けたいというのもあった。


「そういうことならば……」


 アイーシャさんは納得してくれたようで、治療作業を始めてくれた。

 ただ、ウルティマの復活の可能性も考えて、いきなり動き出すことがないように少しずつ……だ。

 黒焦げだった皮膚が剥がれ、下から新しい皮膚と肉が再生していく。


 先程までは性別も分からなかったけれど、この体型からして女性かな……。

 かなり胸が大きく見える。

 それなら「女体化」の必要は無い。

 そしてこの人はやっぱり、ウルティマ本人ではないようだ。


「アイーシャさん、治療を急いでも大丈夫みたいです。

 一応拘束はしておくので、安心してどうぞ」


「はい、分かりました」


 アイーシャさんは、更に上級の回復魔法を使った。

 すると焦げた皮膚は完全に剥がれ、燃え尽きていた髪も生え替わる。

 これは……すっごい美女だ。


 真っ白い髪だけど、年老いている訳ではなく、10代後半の年齢に見える。

 肌も白いし、元々色素が薄いのかもしれない。


「う……」


 その女性が(うめ)く。

 苦しげな声ですら、綺麗だ……。

 この人は一体、ウルティマとどんな関係があるのだろうか……?


「こ、ここは……?」


「気がつきましたか!?

 あなたは、自分の名前は分かりますか?」


「私は……ウルティマ……」


「え……?」


 ウルティマと同じ名前!?

 じゃあこの人は、ウルティマの分身ってこと!?

 しかし彼女の次の言葉が、私達を驚愕させる。


「そう……私はこの世界を(つかさど)る女神ウルティマです」


 女神!?

 ウルティマが女神!?

 なんでっ!?


「えええぇ……?」


 衝撃の告白に、私は思わず唸るような声をあげた。




 その後、女神ウルティマから詳しい話を聞くと、彼女はこの世界を管理する立場だったそうだ。

 彼女の手腕によって、世界は平和裏に治められていた。


 ところがある時世界に、異分子が入り込んだ。

 それはどこかの異世界から転生してきた、転生者の男だったらしい。

 その男は当初、転生の際に得た特殊なスキルを活かし、世界の為に働いていた。

 しかしいつしか彼は驕り高ぶり、自身の欲望のままに振る舞うようになる。


 そう、彼は世界の敵に、なってしまったのだ。

 そんな彼を、女神ウルティマは止めようとした。

 しかしその結果、彼女は逆に取り込まれてしまい、更なる力を彼に与えることになってしまう。


 魔王ウルティマの誕生である。

 彼女はウルティマの中で、彼の悪逆非道な行いを見続けてきた。

 だけど彼の一部となって力を奪われてしまった彼女には、どうすることもできない。


 ところがウルティマが私との戦いで弱体化したのを切っ掛けに、彼女は少しだけ力を取り戻し、彼からの分離を試みる。

 ウルティマはそんな彼女を邪魔だと感じ、身代わりとして彼女を解放した。


 ……それが今目の前にいる、女神ウルティマという訳だ。


「ありがとう……。

 あなたのおかげで、私は解放されました。

 これで天界へ帰ることができます」


「そうですか……。

 あ、あいつの分身が他に残っているとか、まだどこかに世界を危機に(おとしい)れるような罠が仕掛けられているとか、そういうことはありますか?」


 この女神ウルティマなら、その辺の情報も知っているはずだ。


「それについては問題無いでしょう。

 彼は慎重なところはありますが、自身の力を過信してもいました。

 だからこそ敗北する可能性を考えずにあなたの前に現れ、そして万が一の対策を用意するようなことはなかったのです」


 確かに慎重なあいつがシルルの前に現れたのは、絶対に勝てると確信していたからこそだろう。


「なるほど……。

 安心しました」


 まあ、この女神様が嘘を言っているのなら別だけど、彼女はさっきから私の方へ熱い視線を送ってきているので、間違い無く『百合』が効いている。

 ……え、神様なのに?

 

 でも『百合』が効いているのならば、私を騙すような真似はしないはずだ。


「それでは……私はひとまず天界へ戻ります。

 あなた達には、後日何かお礼をしたいと思いますので、その時までお待ちください」


 と、女神ウルティマは全身から淡い光を放ちながら、天へと昇っていった。

 実に神秘的な光景だ。

 しかし──、


「あら……?」


 20mほど昇ったところで、ウルティマの身体(からだ)は止まり、光も失われていく。

 どうやら天界へ帰れないようだ。


「これはどういうことなんです……?」


 ウルティマは困惑している。

 そして何者かと「念話」を始めた。


「え……既に後任がいるから、私の席は無い?

 それに能力を奪われて、邪悪な人間に力を与えてしまったのは大失態!?

 暫く下界で反省しろ!?」


 あ……なんだか世知辛い話をしているぞ……?


「そ……そんな……」


 ウルティマはショックを受けたのか、脱力してヒラヒラと枯れ葉のように地面へ落ちてきた。

 そして──、


「なんでよおぉぉぉぉぉ──っ!?」


 号泣を始める。

 これは……女神は女神でも、駄女神というやつでは……?。

 いずれにしても、ちょっと可哀想だったので、


「あの……行くところが無いのなら、うちに来ます?」


 と、誘ってみる。

 するとウルティマは、泣き顔を更にくしゃくしゃにして、


「ありがとぉぉぉぉぉぉぉ──っっっっ!!」


 と、私に抱きついて来た。

 うん、間違い無く駄女神だ、これ。

 後任=『百合』を作った某女神。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] マルルさん、強くてカッコ良かったです〜 仲間たちも尊いです〜 確かに、取り込まれた女神様では[百合]スキル用意出来そうにないですねw
[一言] 女神「お前も百合になれ」 駄女神「はい...。」 百合「やったぜ」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ