表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新聞を読み始めて

作者: 鐚護

 私は、高校生になって社会の勉強として様々な新聞社の記事を読み始めた。これまで新聞を読んでこなかった私は同じことについて書かれていても各紙によって視点が変わって否定的に書かれていたり、肯定的に書かれていたりすることにとても驚いた。それに加えて私が感じたのは、新聞は根拠に基づいて書かれていることも多いが、記事を書く記者の意見が強く反映されていると実感できる記事も多々あるということだ。だが、その時に別社の同じ内容の記事を見ると、また違った視点の考え方をすることが出来、非常に面白く感じた。

 私は新聞の魅力は2つあると考えた。それは信用のできる情報が多いことと、複数の新聞を見ることによってフィルターバブルがsnsなどに比べて起こりにくくなることだ。やはり肯定的な意見だけを求め、否定的な意見を拒否するのは危険なことだ。その対策が容易に出来る新聞はとてもいいものだと私は考える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ