表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1


ドジっ子。こういわれると愛される可愛い女の子を思い浮かべるだろうか。

ちょっと抜けていて、しょっちゅうやらかしてしまっていて、でも回りの人から「またかよ~」「気を付けなよ?」「仕方ないなあ」なんて声を掛けてもらったりして。「えへへ、ごめんね…」なんてちょっと申し訳なさそうで恥ずかしそうにはにかんでみたりして。なんだかんだ、周りに許容されてしまう子。




わたしだ。




いや、流石にいくらなんでもそこまであざとくは無かった。しかしドジっ子という称号は間違いなく私のものだった。もう、10年も前の学生時代の頃の事だけど。

20も後半、そろそろ~子とつく呼称は世間の目も自分の心も痛々しい。

そして弁明させて欲しい。いや、弁明など何もない。ただ一言、言わせてほしい。


「申し訳ありませんでした!!!!!」


直角90度に最敬礼。頭を下げた対面には困ったように上着を脱いで腕に掛けている取引相手。いっそ私を殺して欲しい。もういやだ。今度こそ死んだ。殺せ。


「いや、気にしなくていいから顔を上げてくれないか。幸い、染みになるような物でも無かったし」

「でもっ」

「いいから。僕も時間が限られているし、早い所本題に入った方が助かる」

「……誠に、申し訳ございませんでした……」


心が痛すぎて日本海に沈みたい。しかし液体では無くて本当に良かったと、思う。そもそもなんでここはスティックじゃなくてシュガーポットなのか。そして何故私はよりによってお盆を勢いよくぶつけてしまったのか。

とんだ粗相をしでかしてしまったのに帰らず話を進めてくれるだけでもありがた過ぎる。

そっと残りが入ったシュガーポットをひっくり返さないように自分から離れ、かつ机の端になり過ぎない位置へと移動する。ここなら資料もぶつけるまい。


「ええと、それでは早速なのですが……」


いたたまれない気持ちのまま話し始めたその商談は、まとまりはしたものの予定していたよりもかなり譲歩したものとなってしまったのは言うまでもない。

正直に申し上げて死にたい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ