表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

開かれた扉


 裏庭にある粗末な小屋。

 乱雑に置かれた荷物の中にある、古ぼけた大きな時計。

 小さな頃の隠れ場所の定番。あの頃よりも大きくなったけれど、小柄なラウラは、今でもそこに入ることが出来る。


「みんなは本当に大丈夫?」

「うん。大丈夫。悪い奴が来たら戦うさ」

「そんな……」


 耳長族は争いを好まない。

 だから戦いかたなんて知らないし、戦うすべもない。


「もしだよ! もしも来たらの話」

「……でも……うっ。ひっく」


 言いたいことはたくさんあるはずなのに、涙が溢れだした言葉にならない。


「そんなに泣くなよ。ここを開けるまでさ、目を閉じて耳を塞いでればいい。すぐに嫌な時間は終わるから」


 あぁ、また。泣くように笑うその顔は、まるで別れの合図みたいで不安になる。


「ラウル」

「またな。僕の可愛い妹」


 ニッと笑うその顔は、あどけなく幼くて。

 ラウラはいつも兄というよりは弟みたいだと思う。

 きっと、ラウルが聞いたら怒るだろうけど。


 大きな時計の中で、ラウラは耳を塞ぎ目を閉じた。

………………

…………

……

 永遠のように長い時間。


 ガチャリ。


 時計の扉は開かれる。


 光がまぶしくて目が眩む。


「あぁ。なるほど。コレの為に……か」


 どこか考え深げに呟かれた声は聞いたこともないもの。

 光を背に見える高いその影はラウルとは似ても似つかない。

 そもそも、頭の上にあるはずの長く黒い耳がない。


「にん……げん……」


 ラウルの約束は守られなかった。

 そして扉を開けたのは人間。


 その二つは理解したと同時にラウラは意識を手放した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ