表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

物語の終わり


「終わりなのです……え!? あ、あのあの……」


 話を終え、リルディを見たラウラはオロオロと狼狽える。


「ひっく……」


 すっかり話すことに夢中になっていて気づかなかったが、リルディは盛大に泣いていた。

 話を終わった今もボロボロと涙がこぼれている。


「わ、私、そんなことがあったなんて全然知らなくて。つらい話をさせてしまってごめんなさいっ」

「いいえ。大丈夫なのです。ラウルたちがいないのはとても悲しいのですが、今はユーゴ様も姫様も、ネリーたちも一緒で寂しくないのです」


 ラウルたちがいなくなり、たった独りきりだと思っていたあの時から考えれば、今は信じられないくらいに幸せだ。


「ユーゴ様は、独りになった私のために、他の耳長族の集落を捜していてくれたのです」


 激務である自分の仕事と並行して、ラウラの居場所を探す為に寝る間も惜しんで尽力をつくしていた……と知ったのはずっと後になってからだ。


「でも、今もイセン国にいるっていうことは、見つからなかったの?」


 警戒心の強い耳長族は、居場所を悟られないようにひっそりと暮らしている。

 それを探しだすのは、相当に骨が折れることだろう。


「いいえ。見つけ出してくださいました。けれど、ラウラは此処に残ることを決めたのです」


 その時のユーゴの様子を思い出し、思わず苦笑してしまう。


『あなたは、自分が何を言っているのか本当に分かっていますか? 正気の沙汰とは思えません』


 そう言い放ち、それこそありとあらゆる言葉で、ラウラを説得しようとしていた。

 けれど、ラウラはそれをついに受け入れることはなかった。

 後にも先にも、ユーゴの言葉をまったく聞かなかったのは、あの時だけだ。


「でも、どうして?」

「あの事件の後から、ラウラはユーゴ様のお屋敷で働くようになったのです。失敗ばかりで、きっとあまりお役には立てていなかったと思うのですが」


 けれど、もともと面倒をみてくれていたメイドを始め、屋敷の住人は根気強く指導してくれた。

 一括りにしていた”人間”には、色々な人がいるのだと分かった。

 決して、忌み嫌う存在ばかりではないのだと。


「ラウラはユーゴ様に恩返しがしたいのです。大それた願いではあるのですが、少しでもユーゴ様のお側にいたい」


 ユーゴはラウラを救ってくれた。

 それは保護してくれたからというだけではない。

 悲しみに囚われ、大切なことを見失っていた心も。

 もし、ユーゴの言葉がなければ、今自分はここにはいないだろう。

 最悪、命を絶っていたかもしれない。

 一生かかっても返しきれないかもしれない大恩だ。

 それを返し終わるまで側を離れない。

 そうラウラは決めていた。


「ラウラ!」


 リルディは思い切りラウラを抱きしめる。


「はぅ。姫様?」

「私はラウラに出会えてよかった。ラウラのこと大好きだよ」

「……はい! ラウラも姫様が大好きなのです」


 ユーゴの側にいて得られたかけがえのない大切な人たち。

 種族も生まれも関係なくいられるこの場所を、心底愛おしと思うのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ