表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

物語の始まりは

「どうぞ。姫様」

「う~。慣れないな。ラウラには今までどおり“リルディ”って呼んでほしいのに」


 麗らかな昼下がりティータイムの時間。

 お茶を差し出す愛らしい耳長族の少女に、不満げに口を尖らせて抗議する。


「それはダメなのです。ユーゴ様のお言いつけですから」

「こういう時間だけでもいいと思うのよ? 私にとってラウラは友達なんだから」


 小国エルンの姫君であるリルディ。

 けれど、訳あってメイドとして働いていたことがある。

 ラウラはその時の同僚で、今はリルディ付きの女官の一人でもある。


「ありがとうございます。すごく嬉しい……です。だけど、“けじめ”は必要だとユーゴ様が……」


 嬉しそうに柔らかなほほ笑みを浮かべながら、生真面目にそう口にする。


「何だか妬けるわ」


 前からユーゴに憧れている節があったラウラ。

 けれど実は、昔からユーゴに庇護されている存在であり、メイド時代はユーゴの命で、リルディの側にいたのだという。

 後から知り合ったのは自分なのだが、ラウラを取られたような気がして面白くない。


「姫様?」


 頬を膨らませる様子を見て、ラウラは不思議そうに小首を傾げる。


「ね! ラウラとユーゴさんって、どうやって知り合ったの?」


 “氷の君”とあだ名されるほどクールな男と、警戒心が強い耳長族の少女。

 あまりにもミスマッチな二人。

 聞けば、ユーゴの主であるイセン王ことカイルも、詳しい経緯を知らないと言う。

 そのため、その関係性は未だに謎なのだ。

 好奇心いっぱいの瞳をラウラへと向ける。


「……姫様にならお話してもいいかな」


 ボソッと誰かに……多分ここにはいないユーゴに許可を求めるように呟かれる。


「話してくれるの?」

「長い話です。その、あまり楽しくない話なのですが良いですか?」

「うん! 聞かせて」


 身を乗り出して瞳を輝かせる。


「はい。……ラウラが生まれたのは、耳長族の小さな集落でした」


 少女は静かに語り始める。


 たくさんの優しさと、そして大きな悲しみが詰まった物語を。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ