表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

真奈

 萌菜加は友人どもと、なんでもない顔をしてカフェテリアで昼飯を食ってやがる。あんまし真剣な顔をしたから、俺はついつい真相を聞けないまま。

「で、さあ北川先生ったら眼鏡パカパカさせるんだよう」

「まじで? ウケル~」

 それはまるで泣きだす前の子供が、めちゃくちゃにはしゃいでいるような、そんな感じがしたから、俺は少し離れてその光景を見ていた。

 俺も大学は受かっていたのだから、もし生きていたらあんな風に友人とバカやって、好きな人とも……。

 いつの間にか降り出した雨が窓ガラスに叩きつけ、細く枝分かれして流れ落ちる。

「ちくしょう……」

 そこに俺の姿は映らない。

 途切れた未来。


 土砂降りの雨の中、不似合いなほどにはしゃいだ萌菜加の声が癇に障って、俺はカフェテリアを出た。


 講堂に続く渡り廊下でぼんやりと中庭を眺めていると


「通りゃんせ 通りゃんせ

 ここはどこの細道じゃ……」


 まただ、あの女の子。

 おかっぱの髪を揺らして、着物を着ている。

 モノクロの景色に、鮮やかな赤い毬が飛ぶ。

 これだけ雨が降っているのに不思議とぜんぜん濡れてはおらず、楽しげに遊んでいる。


「ねえ、お姉ちゃんも一緒に遊ぼうよ」

 少女に手を引かれた黒髪の女がふらふらと中庭に出てゆく。

 涙に光る漆黒の瞳。

 半袖の白いブラウスは、雨に濡れて華奢な身体のラインをくっきりと映し出していた。

「真奈!」

 俺は声の限り叫んだのが、どうやらその声は届かないらしい。

 中央塔の非常階段を虚ろなまなざしでのぼりはじめる。


 少女の像が消え、人あらざる速さで移動していく。

「はやく はやく。こっちだよ」

 少女は手招きする。

 中央塔の最上階のバルコニーに真奈が身を乗り出す。


「危ねえ、真奈やめろ!」

 なんとか止めさせようと久太郎が手を握ろうとするが、霊である久太郎にはそれができない。

「ちくしょう! お前の仕業か?」

 久太郎が少女につかみかかろうとするが

「あんたなんか、大嫌い」

 凄みを帯びた少女の眼力に吹っ飛ばされる。


 真奈は柵を越えた。

「祐樹、今あなたのところに行くわね」

 履いていたミュールが片方地面に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ