表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鉄塔のアエネイス  作者: 民間人。
1901年
101/361

‐‐●1901年冬の第一月第四週、ウネッザ、マッキオ広場‐‐

 肌寒さの中で海が波打っている。不気味なほどに静かな海は、今日の食料を吊り上げる小舟を出すことなら許されそうであった。


「セドラの酒が飲みたいっすね」


 若い船乗りが揚げたばかりの網を引っ張りながら呟く。中年の漁師は思わずため息を零し、腹を鳴らした。


「余計に腹が減るだろ、やめろって」


 マッキオ広場は閑散としていた。観光客を気候の変わりやすい冬のうちに縛り付けて、搾取できるだけ搾取する、あの賑やかしさはもはや過去のものとなった。今は冷たい海の水面が揺れ動く上を、身を震わせながら小舟が漕ぎだすだけである。

 マッキオ広場の前に集った漁師の男達も、網から魚を外す作業を終えると、成果物を数え、荒涼とした広場の中央で、魚の血抜きに精を出し始めた。


 中年の漁師はバタつくスズキに淡水をかけ、まな板の上でのたうち回るそれの首筋に一刀を落とし込む。首の神経を切られたスズキは、尾びれでバン、と激しくまな板を打つと、直ぐに動かなくなった。


 一番多いのはイワシで、船の上から網をかけて回収すればそれなりの数を捕獲できる。彼らはこのイワシたちの頭を切ってドレスにし、貼っていた氷を砕いて入れただけの水に次々と放り込んでいく。


「そういえば、ディエゴの旦那はどうしたんすか?」


 若い船乗りが中年に話しかける。彼は空を見上げて間抜けな声を上げた。


「あー、なんか嫁さんが壊血病になったらしいぞ」


「あぁ。壊血病っすか。オレンジ買っていきましょうか」


「だなぁ」


 若い船乗りはごくありふれたことのように聞き返す。ウネッザという小さな島では、殆ど柑橘類は薬品と言ってよかった。島の一部には中庭で栽培に成功した柑橘類があるが、これらも今は高額の商品となっていた。


 彼らが切り分ける魚も配給券で分配されるのだが、普段よりも貴重品であることは間違いなかった。


「しかしさぁ、海の底に敵がいるってのは気持ち悪いよなぁ」


 しめたスズキを三枚におろしながら、中年漁師は唇を尖らせる。ウネッザの土地柄のため、これまでにも包囲戦を受けたことはあったが、今回のそれはおよそ前例がなかった。


「仕方ないっすよ。海の上に出ちゃうと敵も逆包囲されちゃうじゃないですか」


 氷で冷やされたイワシたちがぷかぷかと浮かんでいる。若い漁師がまな板の上を布巾で拭うと、生臭いものが彼の掌まで浸食した。


 彼はウェ、と短い悲鳴を上げる。マッキオ広場周辺の建物にも明かりがともり始め、元首官邸から現れた役人が、彼らの釣果を記録し始める。配給券を配れるのは、釣果の七割までと決まっていた。


「お疲れっす」


 若い漁師が役人に挨拶をする。役人は生返事で返し、魚の品種ごとにメモを取る。こうした毎日のルーティーンならば、昔ながらの書蝋板が記録に大いに役立った。


「スズキは持って帰られますか?」


「いいよ、配給に当ててくれ」


「有難うございます」


 役人は非難が来る前に、手早くスズキの切り身を書き込んだ。中年漁師はそれらを氷の上に乗せる。鮮度抜群の魚の肉から、アニサキスがそっと顔を覗かせた。


「えー、えー!勿体ないっすよ!」


 若い漁師が非難の声を上げる。中年漁師は彼の頭を手刀で優しく叩き、「我慢、我慢」とあやした。


 役人は肩を持ち上げて笑う。書蝋板の上に、スズキは一枚分少なく記録された。


「すんません、うちの若いのが」


 若い漁師が無邪気にガッツポーズする。マッキオ広場の水平線にも、赤い光が昇り始めた。


「そんな、いいんですよ。いつも有難うございます。むしろお礼をしたいくらいです」


 同時に、黎明の灯の中で、一羽の巨大な鳥が音を立てて飛んでくる。鳥は羽搏き一つせず、鮮やかな赤の光を背景に、轟音を立てて近づいてきた。


 その巨大さに中年漁師は目をひん剥く。四枚の羽根が鮮明になると、船の舵のような、巨大なプロペラが目にも止まらない速さで回転している。


「本土からの連絡で、ベリザリオ様が食料を少し分けてくれるという事でした。お二人のご家族も、本土にお送りできますよ」


 役人は肩を竦めて笑った。中年漁師は口を開けたままそれを見つめ、若い漁師は目をキラキラと輝かせている。


「すごぉぉ!え、これに乗っていいんすか?」


「女子供が先だ、馬鹿」


 我に返った中年漁師が若い漁師の襟を引っ張る。若い漁師は不服そうに唇を鳴らした。


 皮の防護帽に茶色の軍服を着た兵士が広場に降り立つ。彼は袋一杯の食糧と、野菜や果物を荷卸しする。朝焼けの空に、頭にかけた大きなゴーグルが光を反射して輝いている。

 彼は役人と握手を交わすと、漁師に手を振り、直ぐに航空機に飛び乗った。


「まだ薄暗いうちに立ち去りたいので、直ぐに疎開させたい人を連れてきてくださいな」


 中年漁師は、妻を大声で呼ぶ。兵士はゴーグルを付けなおし、驚く彼の妻を助手席に乗せると、颯爽と、茜色の空に飛び立っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ